過去ログ倉庫
703897☆ああ 2022/08/23 08:33 (iOS15.6.1)
得点力不足解消に永井加入は恩恵でかい、あとひと押し、ナウドには期待している
磐田戦のマテウス→森下での決定機演出はナウドから、鈴鹿との練習試合見てても視野の広さとある程度の落ち着き、動きのしなやかさはある
ブラジル人選手の中でも、ジョーやレオシルバみたいな感じかな、速さや強さで圧倒する感じじゃなくて、しなやかさと視野の広さと落ち着きで相手の逆をつけるタイプ、ハマれば強い
Jクラブからの移籍じゃない外国籍選手は、ガチャ感覚含めてロマンがあるよね
703896☆ああ 2022/08/23 08:33 (iOS15.5)
>>703895
強くて豪華なメンバーが観れたこと、大森さんに心より感謝してます!
703895☆まあ 2022/08/23 08:29 (SO-01M)
去年の後半戦のスタメン総年俸いくらだよってくらい豪華だった。
703894☆ああ 2022/08/23 08:24 (iOS15.5)
たられば言ったら他のチームも同じだし、スポーツの世界ではいい訳になってしまう。現実と向き合ってここから、50ゴールを目指しましょう!
703893☆ああ 2022/08/23 08:23 (iOS15.6)
>>703886
最近はこれは決めなきゃダメでしょというシーンを外しすぎてる感じですよね
ここらへんは単に技術だけでなく、チームの雰囲気、自信、余裕で変わってくることもある部分ですね
703892☆ああ 2022/08/23 08:21 (iOS15.6.1)
決定機逸やなんでやねんオフサイドはある程度どこのチームもある
全部決めてりゃ、認められりゃ得点増えてるはどこも一緒
ウチが得点少ないのは、100%じゃなくても内部に原因は必ずあるよ
703891☆ああ 2022/08/23 08:15 (iOS15.6.1)
>>703879
そんなこと言ったら、藤井も昨シーズンまではなかなかの扱いだったと思うよ。
腐らずにコツコツ努力した成果だろう。
もちろんチアゴにも頑張って欲しいけどね。
703890☆ああ 2022/08/23 08:09 (iOS15.6.1)
決定機逸やオフサイドでの取消がなかったら
総得点は+10くらいあったと思う
もちろんガッツリオフサイドと言うよりも
ん?それなんでや?ってやつね
監督や戦術どうこうとは別問題かな
703889☆ああ 2022/08/23 08:01 (iOS15.6)
もう来季のためにピクシーにオファーしとこうよ
703888☆ああ■ 2022/08/23 08:00 (iOS15.6.1)
>>703886
決定機クソほどあるけどな。
703887☆ああ 2022/08/23 07:54 (iOS15.6)
>>703886
少なくとも、最近の重廣、相馬、森下といい。いい形で打てている。
たしかにシーズン序盤はマテウスの無理矢理なシュートが多かったが、夏の補強が終わり形になってきた今とは全く内容が違うので、簡単にシーズンの数字だけでは判断できない。
703886☆ああ 2022/08/23 07:41 (iOS15.5)
決定率が低いのは、良い状態や体勢でシュートを打ててない、可能性の低いシュートでただ本数が増えている。これが原因。
だから一概にも戦術が関係ないとは言えない
703885☆ああ■ 2022/08/23 07:40 (iOS15.6.1)
>>703882
どうゾッとするのか教えて
703884☆ああ 2022/08/23 07:37 (iOS15.6.1)
選手だって監督だって得手不得手があり、功罪あるもの
悪い方に目を向けて、都合のいいとこだけ見てゾッとするなんて、強い言葉で言わないでほしいな
あんま気分のいいもんじゃない
703883☆ああ 2022/08/23 07:34 (iOS15.6.1)
>>703873
この部分だよねぇ
誰が監督でも変わらないよねぇ
↩TOPに戻る