過去ログ倉庫
715674☆gari 2022/09/10 23:59 (iOS15.6.1)
男性 40歳
>>715670
どこの掲示板見ても同じようなこと言ってる人いるな。。
ビジョンが見えない。。
715673☆ああ 2022/09/10 23:59 (iOS14.7.1)
>>715668
居なくなった人を貶すわけじゃないけど、自分が希望した選手を使わない方がタチ悪くないか?
715672☆ああ 2022/09/10 23:56 (iOS15.6)
>>715668
今見るとあれだな、よくこんなに大森さんとマッシモさん慕って今季残ってくれたな、ミンテみたいに出ていってもおかしくないくらいの言い方
715671☆ああ 2022/09/10 23:55 (iOS15.6.1)
>>715666
そんなクリロナみたいに
715670☆ああ 2022/09/10 23:55 (iPad)
我々サポーターは名古屋が好きだから、良いように解釈しようとするけど、クラブにちゃんとしたビジョンがあるように到底思えない。どんなチームにしたいのか、残留争いするにしても、今年目標としてたアグレッシブなサッカーになってるのか?攻撃的なサッカーを目指してる割には、得点力にもかけるような気がするが。
715669☆にか 2022/09/10 23:54 (iOS15.6)
男性
残り試合で少しでもいいから甲田がみたい。
仕掛ける選手が少なくて。
ナウドは少しずつ合ってきてると思うけど、審判にすぐファール取られるからコンタクト控えめにプレーしてる感じに見える。
もっとゴール狙って欲しいな。
715668☆ああ 2022/09/10 23:53 (iOS15.5)
>>715660
あなた様が大森とマッシモを好んでないのは分かるけど、事実にも少し目を向けてくださいね。
■新体制発表時の森下龍矢
「大森SDは『監督が欲しがっている』と言ってくれました。マッシモ監督は名将なので、純粋にうれしかったです。大森SDが僕をスカウトしてくれた時、数字を見せてくれたんです。例えば、オーバーラップの回数、守備強度の数値とか。客観的な数字で僕を評価してくれて、ものすごくうれしかったです。主観ではなく、表れた数字をグランパスは評価してくれた。自分にとっても新鮮で良かったと思っていますし、グランパスを選んだ一つの理由になっています」
715667☆ああ 2022/09/10 23:49 (iOS14.7.1)
個人的には続投でいいけど、続投・解任以前にハセケンの評価基準が定まってるのかは疑問。「優勝争いをする、そのために得点50」をマニフェストに掲げていて、結果的に残留争い、得点は現時点で半分。
これを強化部が合理的に判断して来季に向けて修正が出来るかが大事かな。クラブとして過渡期なのは理解できるけど、「とりあえず降格はしないから続投」のような甘い考えはやめて欲しい。
715666☆7588 2022/09/10 23:46 (F-05J)
西野さんが監督の時、タイトルが取れず
なんだかなって思ったけど、小倉さんに
なって降格したときに
「西野さんは降格しないように(しないような)
采配を振るってたんだ」って思った。
もちろん、今年も優勝を目指したけど
クバの件で得点力が上がらないと察し
「負けない采配」をしてるんだと思う。
アウェイの引き分けが多い(勝ち点を拾う)って
感じるし、MC10をケガで欠く残り6試合も
引き分けが多い結果になると感じる。
(特にアウェイ試合)
715665☆ああ■ ■ 2022/09/10 23:45 (SO-03L)
男性
今日のJリーグタイムの司会は
元NHK名古屋放送局の田中秀樹アナウンサーでした。
凄い久しぶりに、お顔を拝見しました。
2017年の台風の中の群馬戦
2017年プレーオフ準決勝の千葉戦
群馬戦なんか、試合中に「名古屋頑張れ!」と
思いきり名古屋贔屓して実況していました。
忘れられない名実況でした。
また名古屋戦の実況を聞きたいです。
715664☆ああ 2022/09/10 23:43 (iOS15.6)
>>715661
神戸も同じこと思ってるし、多分神戸の方がやばい
715663☆ああ 2022/09/10 23:43 (iPad)
>>715659
近付ける努力はすべきやろ
いくらなんでも
715662☆ああ 2022/09/10 23:42 (iOS15.6.1)
>>715650
なかなかなかそこまで
ポジティブになれないな。
715661☆ああ 2022/09/10 23:42 (iPad)
流石に弱くなりすぎ。これだけの選手がいて残留争いとは…
715660☆ああ 2022/09/10 23:41 (iOS15.6.1)
>>715656
結果として偏りのある編成と選手起用だったのは確かですし
森下なんかはおっしゃる通りこれからの
グランパスを代表する選手になってほしいと
思います。
しかしながらマッシモさん、ほんとに
森下希望してたかな、と思いませんか?
大森さんは多分、必要性を感じでいたのでしょう。マッシモさん、森下の起用には
かなり消極的だったと記憶してますが。
↩TOPに戻る