過去ログ倉庫
721159☆ああ 2022/09/18 11:36 (iOS16.0)
>>721156
最近の浦和は堅守って言われてるけどな
721158☆あぁ 2022/09/18 11:36 (iOS15.6.1)
男性
森下ってシュート以外はいい選手なんだけどなー
721157☆ああ 2022/09/18 11:34 (Chrome)
フリーだったら行くしかないっしょ
721156☆ああ 2022/09/18 11:34 (iOS15.6.1)
堅守という言葉はさ、他に褒め言葉が
ない時に使われるのよ。
マリノスや浦和は失点数は近いけど
このチームに堅守という形容詞は
使われないでしょ。
721155☆ああ 2022/09/18 11:33 (iOS16.0)
>>721154
J1はそんな簡単なリーグではありません
721154☆ああ 2022/09/18 11:29 (iOS15.6.1)
>>721139
確かにおっしゃる通りで
得点結果については納得できないですよね。
ただしどこを目指そうとしてるか、が
大切でそこを目指してますよ、というとこが
個人的には重要だと思うし、それによって
やり方も変わってきますしね。
721153☆ああ 2022/09/18 11:20 (SH-RM15)
ジョーの違約金支払いも始まったようだし、高額年俸選手の整理も進んでるし、山口GMの評価は来季を待った方が良いとは思うけど、国内はまだしも国外からの補強スキルがポンコツっぽいのは気になるな。
721152☆MOZU 2022/09/18 11:19 (SO-51A)
今シーズンコケてる言うても、最終的には6位とか目指せそうだから、シーズン序盤の迷走から、クバや前田とかいない中、若手も結構使って、よく建て直したかなとは思う
降格チームから良さげな選手を獲得して、来シーズンは更に上を目指したい(福岡の志知、神戸の菊池は、いい補強になりそうだけど……)
721151☆ああ 2022/09/18 11:17 (iOS16.0)
>>721149
高い位置で奪って手数をかけずにゴールを奪うはイメージしやすいですね
実際にそれをやろうとすると質の高い選手と指導者が必要になるとは思いますが
マッシモ時代はプレス位置が2段階で設定されてるようにみえた
1段階目は相手陣内でディフェンスがボール持ってる時
そこを超えて自陣内まで運ばれたときはプレスバックが中心でボランチ以外はコースカットをしながらリトリートする
アタッキングサードまで侵入されたところでプレッシャーをかけにいってサンドして奪い切る
守備としてはかなり合理的なんだけど2列目の選手までかなり深い位置まで戻ることを要求していたので攻撃に転ずる時に苦労していた
721150☆ああ■ 2022/09/18 11:11 (iOS15.6.1)
>>721147
そいやー、成瀬どうするんだろうね
721149☆ああ■ 2022/09/18 11:06 (F-51B)
>>721137
なるほどね~
目指すスタイルって、高い位置でボール奪って手数掛けずにゴールに迫るの目指してるんじゃないの?
その為に守備ラインの高さとか、攻撃にどれぐらい人数掛けるとかは手段ってことですよね。
マッシモ堅守、ハセケン堅守速攻
皆も言ってる通りハセケンの次が重要ですね
721148☆ああ 2022/09/18 10:56 (iOS15.6.1)
>>721109
大自然に笑わせてもらいました
721147☆世界の頂き 2022/09/18 10:55 (SM-G991Q)
来年の補強ポイント
得点が取れるCF
成瀬の復帰
展開力、パスが上手いボランチ
721146☆ああ■ 2022/09/18 10:51 (F-51B)
>>721138
中6日の広島押してたからね
良くはなってきてると思います
721145☆ああ 2022/09/18 10:51 (iOS16.0)
4バックにこだわる人は何が理由?
↩TOPに戻る