過去ログ倉庫
724917☆ああ 2022/10/02 08:22 (iOS15.6.1)
>>724912
そう願いたい気持ちはわかるが、昨日の試合見てるとモチベの低さが目に見えてわかったけどな。
トラップやパスの一つ一つ比べてもアマとプロかと思うくらいの差だったし、とにかく勝ちたいって気持ちが全く見えないんだよ。
とても擁護出来る内容じゃなかったぞ
724916☆ああ 2022/10/02 08:10 (iOS15.6.1)
>>724915
あと相馬って言うシンデレラボーイの出現だな
724915☆ああ 2022/10/02 08:07 (iOS16.0)
>>724898
風間が凄いって言うよりジョーが上手かっただけだな。
724914☆ああ 2022/10/02 08:05 (iOS15.6.1)
>>724898
そのデータだけ見ると、おっ!風間スゲ〜じゃんってなるんだけど、各年毎の総失点と最終順位を見たらサッカーっていかにディフェンスが大事なのか痛切に感じる
724913☆ああ 2022/10/02 08:03 (iOS15.6.1)
>>724911
ガチガチ規律というか現在は
四つの局面でプレー原則を整備してない
のが間延び原因かと。
マッシモのような選手の判断を縛るやり方では
なくプレー原則整備して都度、それにそって
選手が判断してプレーするほうが
成長にも繋がるし良いのでは、と思います。
724912☆ああ 2022/10/02 07:58 (iOS15.5)
男性
>>724796
はぁ?そんな選手一人も居らんって!
選手を馬鹿にしすぎだって!
724911☆ああ 2022/10/02 07:56 (iOS15.6.1)
「守備は規律、攻撃は発想力」って、昔どこかの専門家が言ってたけど、結局名古屋の選手ってのは、選手個々の発想力でサッカー出来ないんだからマッシモみたいにガチガチに規律を重んじる監督じゃなきゃダメなんだよ。
川崎やマリノスだって攻撃力に注目が集まるけど、良い守備があってこそ常勝チームでいられるんだと思う。
724910☆ああ 2022/10/02 07:54 (iOS15.6.1)
あるブロガーさんも言ってるけど
前はハセケンサッカーで
後ろはいまだにマッシモサッカー
なんだよね。
意識というかネガトラでプレー原則が統一されてないからこういうことになってんだろうと
思います。ここは大きな弱点で修正しないのは
ハセケン監督、大島コーチの責任大だと思う。
724909☆ああ 2022/10/02 07:51 (iOS15.6.1)
>>724901
それでももう二度とゴメンです
724908☆ああ 2022/10/02 07:50 (iOS15.6.1)
>>724796
そんなわけないだろ。
724907☆ああ 2022/10/02 07:50 (Chrome)
今年の名古屋のスタイルって結局最後まで謎のまま
あらためて個の能力で行って来いが証明された
724906☆世界の頂き 2022/10/02 07:46 (SM-G991Q)
ヒデ誕生日おめでとう。
これからも圧倒のドリブルで相手を切り砕け!
724905☆ああ 2022/10/02 07:41 (iOS15.6.1)
>>724895
さすがに1年契約って事無いだろうし、契約解除するほどの金も無いだろうから来年もハセケンなんだろうね。
で、来シーズンはモロに残留争いに巻き込まれて今くらいの時期に監督交代…なんて光景が目に浮かぶわ。
724904☆ああ 2022/10/02 07:35 (iOS15.6.1)
>>724889
どこが偉そうなんだ?
昨日の酷い内容で、試合後のゴール裏の反応がどうだったか聞いてるだけだろ?
何でいちいち揚げ足取って噛み付いてくるんだ?
724903☆ああ 2022/10/02 07:31 (iOS16.0)
>>724900
ランゲラック上げれないからハイラインはムリ
↩TOPに戻る