過去ログ倉庫
725097☆あ! 2022/10/02 17:09 (iOS15.3)
>>725095聞いた話なので違うかもしれません。友人曰く、ファンが多かったらしいです…
725096☆んー 2022/10/02 16:58 (SO-51A)
足の速い選手、ドリブルの得意な選手、体が強い選手をかき集めて、それそれ個人の力で打開してねっていうサッカーしかしてないから、誰もがあとヨロシク〜ってプレーにしかならないんでしょうね
725095☆ああ 2022/10/02 16:55 (iOS16.0)
>>725092
え、沢山ファンいたのかな?
725094☆あ! 2022/10/02 16:55 (iOS15.3)
>>725092ちなみにこの質問をした理由は友達に頼まれたからです。失礼しました。
725093☆ああ 2022/10/02 16:52 (iOS16.0)
マリノスは常に選択肢が2つ3つあるもんなぁ
なお名
725092☆あ! 2022/10/02 16:51 (iOS15.3)
突然すみません。失礼します。ジェフサポです。秋山陽介選手が、ジェフでかなり叩かれていて、ですが、名古屋時代にはファンが沢山いる(いた)と聞きました。実際のところ、秋山選手は名古屋時代どんな感じだったのか教えていただけるとありがたいです。失礼しました。
725091☆赤眼の鯱 2022/10/02 16:49 (SHG02)
今までの試合を見てもそうだけど、グランパスの選手たちはパスをしたらそこで終わりで、味方の選手をサポートする動きがない。
これでは得点をとれるはずがない。
上位にいるチームはこれができている上で、技術もしっかりしているから得点がとれて勝てている。
来シーズンはそういった動きを落とし込める監督を希望します。
725090☆ああ■ ■ 2022/10/02 16:47 (iOS16.0)
ナウド覚醒してるやん
725089☆赤眼の鯱 2022/10/02 16:44 (SHG02)
3バックはグランパスには合ってないよ。
来シーズンは4バックに戻そう。
725088☆んー 2022/10/02 16:43 (SO-51A)
結局チーム戦術がないんだろうなー
インテンシティ云々は個人の動きの基本なだけで、ボールを奪ったあと誰がどうに動くのか、どこにボールを出すのか指針がないので、ボールを奪ってから人を探しているからパスミスは散見されるし、空いたスペースは使われるしの悪循環。
つまりは、監督、コーチ陣が仕事をしてないってこと。
725087☆なごやん7 2022/10/02 16:40 (iOS15.6.1)
>>725086
出てなくてもチームが結果出てるなら
良き循環なんだけど
そうじゃないからねぇ
725086☆TA 2022/10/02 16:31 (iOS15.5)
実力もありファミリーに人気の宮原と吉田豊の出番が少なくなると、なんだか寂しくなりますねぇ…
725085☆ああ 2022/10/02 16:25 (iOS16.0)
ローマの3枚と両WBもなかなか重心低いな
それでもここぞの時の推進力はある
725084☆ああ 2022/10/02 16:20 (iOS15.6.1)
宮原CBやらされてるやん。笑
トップ同様、ボール前に進まんな。
スコアもなんもないけど
後半途中で0-3とか…
725083☆ああ 2022/10/02 16:14 (iOS15.6.1)
大島敬遠かー
サッカーには敬遠ないからなー
↩TOPに戻る