過去ログ倉庫
725539☆ああ 2022/10/05 11:21 (iOS16.0.2)
>マッシモ&大森体制のツケって感じ
風間&マッシモ&大森体制に訂正します
725538☆ああ■ 2022/10/05 11:21 (iOS16.0.2)
>>725535
予算とか新卒が取れないとかは、その2人ではなくフロント及び経営陣の責任。
債務超過で運用資金が厳しくなっている事なんて明確に経営の問題でしょ?
725537☆ああ 2022/10/05 11:18 (iOS16.0.2)
>>725536
多分いない
OBは吉田豊
725536☆ああ■ 2022/10/05 11:11 (iOS15.6.1)
名古屋って静岡学園からの加入って誰かいたっけ?高卒ルーキーは晃以来だった気がするけど。
725535☆ああ 2022/10/05 11:10 (Pixel)
個人的にマッシモ体制のツケってのは若手の育成だけじゃなくて予算とか新卒の取れもかなあ、ここはマッシモ&大森体制のツケって感じ
二人が出した結果はリスペクト、でもそのやり方と後に残ったものはって感じかな
結果的にだけど二人はチームが過渡期になって予算もかなり限られて苦しくなる直前の一番いい時に辞めれたと思うw
725534☆ああ■ 2022/10/05 11:06 (iOS15.6.1)
グラッサは正直要らない。
貴重な外国人枠だし。
グラッサ獲るくらいなら中盤で持てて散らせる、シミッチを川崎から取り替えして欲しいわ。
足は遅いけどサボったりしないし、デカくて空中戦もかなり強いしね。
725533☆ああ 2022/10/05 11:03 (SOV39)
ツケを払わされてるってのは確かに勘違いだろうな。被害妄想がデカすぎる。
元々若手育成に関してはずっと苦手なクラブだったから今に始まった話じゃないし、今年もレオシルバやチアゴ、途中加入で永井とか年齢高めの選手だっている。これはどうするの?
そもそも前体制と現体制の成績の違いって、年齢関係ある?
サッカーの内容や戦術の違いであって全然関係ないような気がするんだけど…。
725532☆ああ 2022/10/05 10:47 (Chrome)
普段より若手が試されて
ポジション掴んだ選手がいるのは事実だと思うよ。
ただ代償って言い方はたしかに気持ち悪いな。
マッシモのおかげでACL出れたし、ルヴァンも獲れたんだから。
たとえばその当時若手に切り替えて
今若手の主力が数人いたとして
8位とか10位だったって可能性だってあるし。
725531☆ああ 2022/10/05 10:42 (Chrome)
>>725522
他チームが育成に切り替えてたってデータあるの?
例えば平均年齢が大きく下がったとか。
印象だ、とか見てれば分かる、とかふざけた返答はいらないんで。
725530☆ああ 2022/10/05 10:38 (Chrome)
>>725529
ほんとそれ。
個人的にマッシモは去年で交代肯定派だけど、マッシモアンチの妄想がひど過ぎてね。
こいつら全部の責任をマッシモに擦り付けるから嫌いだわ。
725529☆ああ 2022/10/05 10:07 (iOS16.0.2)
今までの代償を払わされてるという妄想がキモすぎる
725528☆ああ 2022/10/05 08:54 (iOS15.6.1)
>>725504
今日もバルサがインテルに負けたように
一発勝負だと守備的だなぁ
725527☆ああ 2022/10/05 08:53 (iOS15.6.1)
>>725513
2020は育成にいったチームと勝ちに行ったグランパスとガンバね
725526☆ああ 2022/10/05 08:52 (iOS15.6.1)
>>725522
同じ意見
725525☆ああ 2022/10/05 08:33 (SO-52A)
>>725510
今年はいないのかなーと思いまして…
↩TOPに戻る