過去ログ倉庫
728251☆ああ 2022/10/09 18:44 (iOS16.0)
>>728244
タメと言う表現は微妙
昨日の試合を見返せば分かるが選手間の距離が良くないからサンガに狙われててボールを直ぐに奪われる
致命的なのは攻撃の引き出しが余りにも少ない事
728250☆ああ 2022/10/09 18:41 (SO-41A)
俺たちが求める、
得点いっぱい取って、
失点少なくて、
見てて面白くて、
常に勝つ、、、
そんな監督や選手を見つけられると良いね!
その時は俺たちの手のひら返し癖、
治るかな〜
728249☆ああ 2022/10/09 18:40 (iPad)
女性
どうにか残る二試合を善戦して、ローマとの試合もトヨタの社長を呆れさせないように頑張ってほしいです。
マリノスは良い試合になるとしても、降格争いに片足突っ込んでいた名古屋と試合することになるなんて、冗談みたいに思えます。
来年続投になったとすれば、長谷川監督は一応二年目は結果を出すとは言われているので、信じるしかないですよね。我々は応援することしか出来ませんから。
728248☆ああ 2022/10/09 18:40 (Chrome)
>>728244
うちの問題点はミッチの足元が弱いというか弱すぎること
これでは最終ラインからビルドアップできない。
他チームGKはペナエリアから出て、パス回しに参加しているけど、ミッチはペナエリア内でゴール前に張ったまま
ボールが来ても、最終的にはビビって前へ大きく蹴り出すのみ
それでさえ味方に渡るどころか、タッチラインを出る始末
普通ならCBとGKが数的優位を作って、相手をはがせるのにはがせないのが問題
もちろんミッチは昨日の京都戦といいゴールを守ることには長けているが、それを優先するならビルドアップには目をつむるしかない。
728247☆ああ 2022/10/09 18:37 (SC-56B)
既出だったら、すみません
槙野のYouTubeで、w杯選手枠プラス3名は誰だ!
で、槙野が重廣入れてました。
ちなみにJoyがマテちゃん笑
728246☆ああ 2022/10/09 18:32 (iOS16.0.2)
自陣深くからのビルドアップ?
ビルドアップの意味分かってなさそうなのに語ってる
728245☆ああ 2022/10/09 18:31 (Chrome)
>>728241
クバがオフにいなくなるより、前年得点王のジョーがシーズン始まってからいなくなる方が明らかに痛手なのに3位ですからね
728244☆鞍馬◆luqlhty5fA 2022/10/09 18:30 (SH-54B)
問題は水を如何に運ぶか
自陣深い場所からのビルドアップに問題があるし、そもそもビルドアップが必要なのかという問題も有ります
ビルドアップであれば、選手が上がるためのタメが必要
現状それがてぎるのは、レオ・シルバとマテウスのみ
でも最近レオ・シルバは明らかに調子が悪い
これが一方的に攻撃を受ける原因
そもそも堅守速攻、ファストブレイクを狙うなら、ビルドアップでは攻撃が遅い
ボール奪取後、速やかにトップにボールを当て、そこにラッシュをかける方が速攻になる
マッシモは、金崎、クバでタメを作った
長身で、当たり負けせずに、スピードのあるトップが居ると違うんですけどね
酒井、ナウドだとスピードが足りない
補強の課題ですかね
728243☆ああ 2022/10/09 18:29 (A104SH)
ハセケン、山口
728242☆ああ 2022/10/09 18:29 (iOS15.6.1)
やや硬め守備+かなり雑な攻撃
728241☆んー 2022/10/09 18:12 (SO-51A)
正直、風間時代からそこまで選手は変わっていないなかで・・・
風間→残留争い
マッシモ→上位争い&ルヴァン戴冠
長谷川→残留争い
マッシモ信者ではないけど結果は歴然。
結果が全てのプロの世界でどのような選択をすべきだったのか。そもそも若手を育てるのがトップチームの役割なのか。
チームのビジョンの無さもが産んだ結果なのかな思います。
728240☆Anonymous 2022/10/09 18:10 (CPH1983)
男性
大分の点になったクロスボールみたいなボールって、我がチームで今シーズン見た?
728239☆ああ 2022/10/09 18:09 (iOS16.0.2)
>>728238
堅守でも速攻でもないというオチ
728238☆ああ 2022/10/09 18:09 (iOS16.0.2)
>>728233
堅守速攻がのどこがアカンの?
磨かれれば問題ない
728237☆ああ 2022/10/09 17:53 (iOS15.6.1)
>>728236
東京時代も外国籍3人衆+永井の個人技頼みだったもんな。
↩TOPに戻る