過去ログ倉庫
728371☆ああ■ 2022/10/10 06:51 (SC-04F)
ああ歳
>>728364
そうだよね
私は今年は残留すればOK派だったけど、この2試合はあまりにも酷い。今年ある程度ベースを作って、しっかり補強で来シーズンと思ったが補強でどうにか出来るレベルじゃないよね、、、。これはハセケンの責任。
ただハセケンの代わりに良い監督連れてこれる可能性も低いが、、。
728370☆ああ 2022/10/10 06:31 (iPad)
男性
>>728368
今年は不甲斐ない試合が多いから、他所で活躍してる元名古屋の選手の活躍見てテンション上げてる。
やっぱり嬉しいわ、活躍と本人が喜んでる様子見るのは。
728369☆チャーシュー 2022/10/10 06:24 (SH-M15)
>>728358
天皇杯決勝とルヴァン決勝があるからじゃない?
728368☆ああ 2022/10/10 06:08 (iOS16.0)
オランダリーグでAZアルクマールvsユトレヒト戦かあり、菅原由勢と前田直輝が出場
菅原由勢が先制ゴール✌️
728367☆ああ 2022/10/10 05:29 (iOS15.6.1)
>>728358
本音はW杯前にここを見つめ直す時間
建前はルヴァンと天皇杯の決勝戦
去年はグランパスも戦い美酒に酔いました
728366☆ああ 2022/10/10 05:28 (iOS16.0.2)
>>728358
ルヴァンと天皇杯の決勝があるからでしょ
728365☆ああ■ 2022/10/10 03:42 (iOS15.6.1)
2021年度 J1経験クラブ 債務超過
ttps://aboutj.jleague.jp/corporate/wp-content/themes/j_corp/assets/pdf/club-r3kaiji_1_20220728.pdf
桜大 🔺12億0400万円
東緑 🔺 5億0400万円
鳥栖 🔺 4億6400万円
木白 🔺 3億6100万円
福岡 🔺 3億5500万円
名鯱 🔺 2億9600万円
仙台 🔺 2億6500万円
磐田 🔺 2200万円
🔺= 債務超過
728364☆ああ 2022/10/10 02:59 (iOS15.6)
>>728352
いつまでも都合の悪いことは前体制のせいにしてれば楽だよね。新体制になってから何ヶ月経ってんだよ。育成云々は1年でどうこう言うべきではないと思うけど、今シーズン通しての酷い戦いぶりは、どう考えてもハセケンの責任だぞ。
728363☆ああ■ 2022/10/10 02:41 (iOS15.6.1)
2021年度 J1経験クラブ 利益剰余金
京都 🔺31億3700万円
桜大 🔺16億8900万円
札幌 🔺14億2900万円
木白 🔺13億9300万円
福岡 🔺11億4500万円
東緑 🔺11億1700万円
鳥栖 🔺10億8300万円
仙台 🔺10億7200万円
湘南 🔺 9億3500万円
磐田 🔺 7億0100万円
鹿島 🔺 5億3800万円
千葉 🔺 4億7400万円
名鯱 🔺 4億0100万円
大宮 🔺 3億2900万円
長崎 🔺 3億1400万円
甲府 🔺 8700万円
横縞 🔺 7700万円
横鞠 🔺 2500万円
清水 🔺 1500万円
山形 1億3000万円
東京 2億8300万円
脚大 3億4000万円
広島 4億9900万円
浦和 6億2200万円
松本 6億5100万円
神戸 7億3300万円
徳島 9億7600万円
川崎 20億3800万円
🔺= 債務超過
728362☆ああ■ 2022/10/10 02:01 (iOS16.0.2)
>>728357
交渉の件、確かにそう言う記事はあったけど本当に当初マッシモ続投を要望してたなら、東京を実質クビになった監督に一億円の大枚叩いて賭けに出るより、賞金稼いだマッシモの年俸上げた方が合理的じゃね?
リーグ3位、ACLベスト8、ルヴァン優勝と、結構な賞金をクラブにもたらしているんだから。
まぁ交渉なんてのは色々あるから、表の記事だけが全てでは無いって事やろね。
728361☆ああ 2022/10/10 01:46 (iOS16.0.2)
女性
ホーム最終戦は、来季ユニお披露目かなぁ。
楽しみ。
今季のユニはデザインが好きじゃなかったから買わなかった。来季への期待は高い。
監督も新しくしてちょーだい^ - ^
728360☆ああ■ 2022/10/10 01:42 (iOS16.0.2)
>>728352
連投スマン。
たった一年でトッププロのアスリートがピークオーバーの使えない落ち目選手になったように見えたとしたら、それは監督が個々の選手の能力を引き出せていないって事だよ。残念ながら。
モチベーション、不得意なプレー、戦術的な問題、単純にチームへの不満などなど…理由は色々あるとは思うけどね。
728359☆ああ■ 2022/10/10 01:26 (iOS16.0.2)
>>728352
マッシモ時代にピークだった選手がわずか一年でピークを過ぎて全然使えない選手になっているんや?
それはそれで凄ぇ発想だな。
マッシモがなかなか若手使わなくてって言うのは理解できるけど、言うほどハセケンって育成してるかな?
言うてもチアゴの怪我でチャンスをしっかり掴んだ藤井くらいじゃね?
若手の起用に関しては、主力の故障が多いか少ないかも結構関係していると思うけどな。
シーズン中の怪我人が多いか少ないかも監督のスキルの一つだよ。決して運だけでは無い。
728358☆なや■ 2022/10/10 01:24 (iOS15.6.1)
この2週間の空きってなんでなのかな
代表とかもないし
コロナの延期試合のためなのか
この2週間の空きは長くなりそうだな
728357☆ああ■ 2022/10/10 01:06 (iOS15.6.1)
追加
>>728356
マッシモ側の待遇とトヨタ側(名古屋)の交渉に、ただただ折り合いがつかなかっただけの話だと思うけどね。
ほんとに不義理に追放したのであれば、絶対怒ってるはずだと思うが?あのマッシモなら。
でも、最後の退任コメントなんてそういった思いは1ミリもなかったと思うけど?
寧ろ「サッカーではこういうのはよくあることです。」って言ってた気がするんだが、、、。
↩TOPに戻る