過去ログ倉庫
729346☆ああ 2022/10/14 01:14 (Android)
>>729344

だから自分の見込が甘く守備が壊しちゃったから自分の仕事増やしただけだろ。要領悪い人がよくやるけどね。自分で壊したものを自分で治そうとしただけでどこを評価するのがわからんよ笑
返信超いいね順📈超勢い

729345☆ああ 2022/10/14 01:09 (Android)
>>729341
スリーバックが守備的な戦術…?いつの時代の話?
超攻撃的サッカーで有名なアタランタとかもスリーバックだし、別に今はスリーバック=守備なんてこと全くないと思いますが。
返信超いいね順📈超勢い

729344☆ああ 2022/10/14 00:56 (iPhone)
>>729342
マッシモの土台が開幕後直ぐに崩れたことが想定外なんじゃないの?
長谷川は開幕当初今シーズンはずっと4バックで行くつもりだったんでしょ。でも、守備が決壊し始めた苦肉の策としてのスリーバック
その時点で長谷川の構想が崩れてるから土台どうこうじゃないとおもうよ?キャンプもまともにしてないんだし、そこまでチームにコテ入れしてない状態(得点を増やそうと試行錯誤しきれてない状態)で守備が先に欠落したってことが1番おおきいでしょ
守備が崩れたらうちに残ってるものなんか何にもなくてゼロからのスタートになるわけだから余計やりたいことも出来ないわな
今シーズンも吉田丸山中谷宮原で1シーズン安定した守備ができてたら長谷川のやりたかったことが今よりかは明確に出てたんじゃないか?とは思う
返信超いいね順📈超勢い

729343☆ああ 2022/10/14 00:33 (PC)
>>729339
マッシモとハセケンの4バックの守備時の動きは違いましたよ+宮原は偽SBも取り入れてましたし
返信超いいね順📈超勢い

729342☆ああ 2022/10/14 00:29 (Android)
>>729341

言ってる事が支離滅裂だな。そのマッシモの土台を得点力上げるとバランス崩して壊したのがハセケンだろーに大丈夫か?
返信超いいね順📈超勢い

729341☆ああ 2022/10/14 00:24 (iPhone)
>>729340
スリーバックってのは3枚でディフェンスしてるようなイメージもつけど実際はウィングバックを置いてファイブバックとして機能するのが一般的じゃないか?あくまでスリーバックは守備的なフォーメーションだよ
上位とかじゃなくて、あのまま4バック続けてたら今頃ガンバの上下くらいにいただろうよ
中位まであげてきたことには目をつぶって上位にいないことを引き合いに叩くのやめろよ
マッシモが好成績残しすぎてうちは上位常連みたいな感覚かもしれないけど、そんな大したチームじゃないぞ?マッシモが一時的に引き上げてくれただけな?
返信超いいね順📈超勢い

729340☆ああ  2022/10/14 00:19 (iPhone)
>>729338
3バックにする決断をして、上位争いしているなら間違い無く評価対象だと思います。
だけど現実は3バックにしている利点は得られず実質5バックで前線と分断。得点は減り失点はそこそこ頑張ってますけど、チームは中位から下位に低迷しています。で評価に値する?
返信超いいね順📈超勢い

729339☆ああ 2022/10/14 00:18 (iPhone)
>>729335
それは俺とあなたの約束事の定義が違うからなぁ
俺は約束事って言ったらチーム全体としての約束事であって、誰が誰に着くとか1試合1試合で変わるものは含んでないよ
あと今のハセケンがどうこうって開幕当時の話ね
あくまで4バックで開幕を迎えた時にディフェンスラインにコテ入れはしてないでしょって話、まともにキャンプもしてないんだから
返信超いいね順📈超勢い

729338☆ああ 2022/10/14 00:09 (iPhone)
>>729336
俺は長谷川に修正力とか現地を把握する能力があるとは思ってないよ、でも、去年まで鉄壁だったディフェンスの形を根本から変えてスリーバックに変える決断力は凄いとは思ったって話。去年まで主力でやってたディフェンダー2枚をベンチやベンチ外まで落とす判断ってなかなか容易にできる事じゃないしね。実際変えた当初は上手くいってた事実もあるから余計そこは評価してもいいんじゃないかとは思う

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る