過去ログ倉庫
730360☆ああ 2022/10/18 12:19 (iOS15.6.1)
>>730354
試合中に敵ながら永井が握手したり、
730359☆あああ 2022/10/18 12:17 (iOS14.8)
今季は点取れるFWいなかったし怪我人も多かったから、100歩譲って続投はいいにしても、続投理由が戦術浸透なのが気に入らない。
直近2試合をみてそう判断したなら、強化部もきびしい
730358☆ああ 2022/10/18 12:16 (iOS16.0.2)
大分の弓場ほしい
まだ20歳、ボール狩れる、ゴールにも貪欲
高齢化ボランチのうちにもってこいの選手
730357☆ああ 2022/10/18 12:13 (iOS16.0.2)
>>730354
営業かもな
730356☆ああ 2022/10/18 12:05 (iOS16.0.1)
>>730349
どん底だった中日とルヴァンとったグラじゃちと状況が違うわ
730355☆ああ 2022/10/18 12:05 (iOS15.6.1)
ターレスどうするかな
熊本のPO結果次第になるか
730354☆ああ 2022/10/18 12:04 (iOS16.0.2)
>>730353
アウェイ清水戦で相馬がゴールを決めたあと健太さんに抱きつきに行ったのが答えじゃないですか
730353☆ああ■ 2022/10/18 12:00 (iOS16.0.2)
>>730347
そうかな?
米本、阿部が去り、丸山が故障明けとは言え全く覇気がない。
ハセケンを知る選手が軒並みってところからも、モチベーションを上げるなんて出来るとは思えない。
逆に選手の自信を喪失させている気がするけど。
730352☆ああ 2022/10/18 11:53 (iOS16.0.2)
これナウドの複数年もあるで笑
730351☆ああ 2022/10/18 11:50 (iOS15.6.1)
新潟が来年帰ってくるけど
レオシルバは味方としてか敵としてか
どっちの立場でビッグスワン行くかな
ボランチもそろそろ高齢化だから何とかしないと
730350☆ああ 2022/10/18 11:48 (iOS15.6.1)
>>730348
フリエの山下行こう!
730349☆ああ 2022/10/18 11:48 (iOS15.6.1)
>>730342
どっちも若手のレギュラー誕生させたやん
立浪は岡林、土田
ハセケンは藤井
730348☆ああ 2022/10/18 11:47 (iOS15.6.1)
>>730341
カメラが追いつけないくらいの快速選手欲しいですね
持久力にも長けていてスプリントも50回くらいいけるとベター
730347☆ああ 2022/10/18 11:47 (iOS16.0)
長谷川監督はモチベータータイプでメンタルの部分を支えるには長けてる監督なんだと思います
親分肌で統率力があるように見えますし強い個性を持った集団をまとめるとかなら上手く行くのかもしれません
残念ながら今のグランパスにはそこまでの戦力もお金もありません
そうなると緻密な戦術の落とし込みができる監督かマッシモのような合理的に勝ち点を稼いでいく監督の方が結果は出るようには思います
730346☆ああ 2022/10/18 11:38 (iOS15.7)
>>730341
横浜FCの山下くらいしかおらん
↩TOPに戻る