過去ログ倉庫
730390☆ああ 2022/10/18 15:05 (iOS16.0)
>>730382
リーグ戦では去年よりだいぶ順位落としたからしょうがないと思う。
そこまで争奪戦にはならないじゃないかな。
730389☆ああ 2022/10/18 15:01 (iOS15.6.1)
>>730382
天皇杯の実績よりも
リーグ戦に目を向けた甲府
730388☆そのー。 2022/10/18 14:59 (SC-53B)
長谷川健太で結果を残すなら外国人CFにしっかりお金をかけるべきだけどマッシモを切った理由と矛盾するからね。
結局夏に我慢しきれずにベテラン補強して若返りもクソもないシーズンを過ごしたのが現実。
長期的な目線でチームを強化すると言いつつトップチームのゲームモデルの確立は全く進んでないのは本当に不味いよ。
730387☆ああ■ 2022/10/18 14:54 (iOS16.0.2)
そうか!
惨敗後のファン感でまだ早いと総括を避け、先日の「人事は全てGMに任せている」発言は、この為の布石だったのか!
続投失敗の暁には監督、GMダブル斬りして自分は関係ないと居座り続けるつもりだな!
ニコニコしながら腹黒いぜ!小西の狸親父め!
730386☆ああ 2022/10/18 14:51 (iOS15.6.1)
長谷川監督よ来年の今頃は掌返しさせてくれ!
山口GMさん、ゴリゴリFW探してこいよ。
仕事して下さい。
730385☆ぱちえ 2022/10/18 14:49 (iOS15.6.1)
少なくともJ1残留確定してから発表しろよ…
とは思う。
730384☆ああ 2022/10/18 14:48 (Firefox)
>>730259
風・暴風・えんとつ町のプペロ・カゼサックさんへ
シンプルに事実だけ伝えます。
どれだけ弁解してもあなたがいるところにトラブルが付いて回ります。それが紛れも無い事実です。
730383☆ああ 2022/10/18 14:44 (iOS16.0.2)
補強我慢するから違約金払ってほしいな
730382☆ああ 2022/10/18 14:42 (Safari)
甲府は天皇杯優勝した吉田監督を切ったのか・・思い切ったな
まぁ来季も長谷川監督続投が決まったうちには関係ないけど降格昇格するチームは吉田監督争奪戦だろうな。
730381☆ああ 2022/10/18 14:39 (iOS15.5)
来シーズンも長谷川体制っていうのも、なんだかんだで予想はできていたけど、なんとなく来シーズンひどい結果だろうと本人が辞めるゆーまで辞めなさそうだなあ〜山口さんは長谷川監督を見切りつけれるだろうか……
730380☆ああ■ 2022/10/18 14:26 (iOS16.0.2)
町田の改革が成功するかどうかはわからないけど、こういう何がしたいか明確でワクワクする様な金の使い方を名古屋は見習うべきだ。
選手の補強では無く、方向性が理解出来て期待でワクワクするような人事体制なんてこれまで殆どない。
個人的にはベンゲルの時もピクシーの時も正直当初は懐疑的な部分があったし、なんやかんやで一番ワクワクしたのは風間就任からJ2開幕数試合の間だったかもしれんなw
730379☆ああ 2022/10/18 14:25 (SHV48)
3バック諦めて4バックに
クバみたいに収まって二桁取れるCF、ビルドアップに関与できるパサー系ボランチの補強は必須
730378☆レッドグランパス 2022/10/18 14:20 (SHG02)
自分も長谷川の続投は、違約金が払えないから仕方なくだと思います。
もしそうではなく、今年の内容で続投を決めたのなら本当にフロントは無能。
730377☆レッドグランパス 2022/10/18 14:17 (SHG02)
丸山の不調は、やはり去年負った膝の大怪我の影響が大きいと思うね。
金崎もそう。復帰して以降、彼らしい荒々しいプレーが見られなかったから。
730376☆ああ 2022/10/18 14:05 (iOS16.0)
まぁそりゃあこの結果と内容で納得する人のが少ないわな
来期はそのどちらも求められるわけで監督本人にとってはよりハードルの高いシーズンになるでしょうね
そして山口さんももちろんその責任があるわけなのでどのように選手を補強するのか腕が試されるときでしょう
↩TOPに戻る