過去ログ倉庫
736562☆ああ 2022/11/10 13:45 (iOS15.6)
ユンカーとリカルド 両方補強すりゃいいだろ
736561☆勾配ニキ 2022/11/10 13:39 (iOS16.1)
男性
気長に公式まちんしゃい
健全なのは私だけか....
/\_/\
| ̄ ̄ ̄/ 三\
|| ̄ ̄// \ 三ヽ
|| |● ● 三|
|| | (_人_) _ 三|
||__\ _三三ノ
|__f ̄ ̄  ̄三三ヽ
「\ ヽ__ 三三|
\
736560☆腹立つだけの人は出来たら読まないで欲しいな(スルー推奨)◆QkRJTXcpFI 2022/11/10 13:34 (SC-54A)
>>736550
不安になるのは、プレーを見てなのか結果を見てなのかって思う
さっきも言いましたけど、あの展開で結果残せるのはウェズレイみたいな一人でゴリゴリ行けるタイプか、裏抜け得意な快速ストライカー、ナウドはちょっとタイプが違うと思う
プレーじゃなくて結果が出てないからと言うなら、アタッカー陣総入れ替えしないといけなくなっちゃう、マテウスも1発はあるけど決定機よく外すし
別に期待しろと言う訳じゃないけど、ナウドにダメの烙印押すのは早すぎると思う
736559☆ああ 2022/11/10 13:31 (iOS15.6)
なんかやだね、マッシモが順位爆上げしちまったからうちは常勝軍団みたいな勘違いしちゃってる人多いけどそもそもそんな強いチームじゃないし、クラブとして8位ってここ数年ではいい方よ。
残留争いに巻き込まれなくなっただけ今は幸せ。その幸せが理解できないなら名古屋のサポーターやるの大変だぞ?変に焦って一気に上へ上へ行こうとすると足元すくわれるんじゃないかな
ゆっくりでいいんだよ、ちょっとずつチームとして強くなっていけば
736558☆ああ 2022/11/10 13:30 (iOS16.1)
>>736552
代替案持ってくる君いいよ!
736557☆名古屋■ 2022/11/10 13:19 (901SO)
>>736555
すいません
736556☆ああ 2022/11/10 13:09 (iOS15.7.1)
>>736546
チャチャイチヨノイ
736555☆ああ 2022/11/10 12:44 (iOS16.1)
男性
>>736554
だから憶測でモノを言わないように
736554☆ああ 2022/11/10 12:27 (Firefox)
ナウドの相方とか長谷川に強化部長呼んでさらに攻撃コーチをとかどんだけーー!としか思わん。そんだけする必要がある力量しかないならもう山口の見る目がなかったとそれまでの話だろうに。
736553☆ああ 2022/11/10 12:27 (iOS15.7.1)
>>736549
(ハセケンで勝負ってよりは、いろんな事情でハセケンで行くしか選択肢がなかったんだと思う。)
仰せのとおり結局は今のクラブ事情としてはここになるんですよね。
来季は来季で心配ですが来季以後の展望として
強化部がどうしようとしてるのかは気になります。
736552☆あたたた。 2022/11/10 12:24 (Pixel)
蔚山現代のハンガリー代表アルティンアザム選手28歳193cm.kリーグ14試合9G4A獲得して。
ハンガーリーグで32試合31Gの得点王。
736551☆ああ 2022/11/10 12:20 (iOS16.1)
ナウドの相方が欲しい
736550☆ああ 2022/11/10 12:10 (SOV36)
ナウド
今季の出場時間考えろと言われますけれども
決める力が本当に有れば自力のみでも決め切ると
思うんですよね
所謂持ってる持って無いと言う部分でも持って無いかなと
来季はフルで出すとしても正直期待感が有りません
監督が契約更新されたなら尚更
あの方の力で全体のレベルが来季上がるとはとても
思えないだけに
個人能力で得点するレベルの選手がCFに居ないのは
絶望的だと思うのです
資金が無いのなら人員整理をしっかり行って
本当に必要なポジションに徹底投資するべきだと思うのです。
結果や内容の割りに無駄が非常に多いと思います。
736549☆ノア 2022/11/10 12:07 (iOS15.6.1)
来シーズン
ハセケンで勝負ってよりは、いろんな事情でハセケンで行くしか選択肢がなかったんだと思う。
今シーズン見てて、何度も限界を感じた。
50得点目指すと言って、30得点の監督で来季を戦うってのは、そうゆう事だ。
采配関係なく、1人でできちゃうスーパーなストライカー獲って勝てれば、それでいいもん。
736548☆さあ 2022/11/10 12:01 (iOS15.5)
男性
ナウドは速い
>>736541
その通りです。
自分も加入してからは期待外れの助っ人と思っていましたが、初のスタメンだったセレッソ戦で可能性を感じました。
酒井や柿谷や石田らと同様ににスタートから数試合使ってからの評価でも良い思う。
↩TOPに戻る