過去ログ倉庫
746261☆味噌汁 2022/12/17 12:38 (MO-01J)
CBに英語圏の助っ人獲得してほしい
オーストラリアならデンとかアカンかなー。
ミッチ馴染んでるから良いんやけど、選手で英語喋れる人もう少し増やしてほしい笑
返信超いいね順📈超勢い

746260☆ああ 2022/12/17 12:18 (Chrome)
>>746249
だいぶ古い話ですね
その頃と今とではユースの規模や層がだいぶ違うと思います。
返信超いいね順📈超勢い

746259☆ああ 2022/12/17 12:14 (iOS16.1)
チアゴ、母国で頑張れ!!!
返信超いいね順📈超勢い

746258☆ああ 2022/12/17 11:39 (iOS15.5)
>>746249日本代表もようやくJユース出身とじゃないが半々になったぐらいやからねぇ〜個人的にユースの子たちは小さい頃から抜けているけど早熟ってイメージなんだよ。入れるタイミングで基準が決まっちゃうから個人的な意見としては特別な選手以外は直にトップにあげずに大学で揉まれてからでも遅くないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

746257☆ああ  2022/12/17 11:27 (GW01)
>>746256
あ、WB(SB)の感覚でいました。
返信超いいね順📈超勢い

746256☆ああ 2022/12/17 11:20 (iOS16.1)
>>746255

野上「ぼくは?」
返信超いいね順📈超勢い

746255☆ああ  2022/12/17 11:15 (GW01)
CBの獲得が無い感じがするな。
マル、シン、ハル、行徳、温紀でいってほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

746254☆ああ 2022/12/17 10:49 (iOS16.1)
>>746253

名古屋は新体制発表会時にいる選手が更新されるスタイルを近年しているので分かりません
返信超いいね順📈超勢い

746253☆ああ  2022/12/17 10:35 (iOS16.0)
中谷って更新してる??
返信超いいね順📈超勢い

746252☆ああ 2022/12/17 10:11 (iOS16.1.1)
>>746249
グランパス下部組織の名古屋ユースと名古屋ジー高を造る時代なのか
返信超いいね順📈超勢い

746251☆ああ 2022/12/17 10:08 (iOS16.1)
>>746247
絶対アオアシ好きやん
返信超いいね順📈超勢い

746250☆ああ  2022/12/17 09:18 (iOS16.1.2)
>>746248

そうね。
「は?何言ってんだコイツ」って思われる人がなんだかんだ開拓して世の中に新しい光を入れていってくれてるよね。

返信超いいね順📈超勢い

746249☆あたたた。 2022/12/17 09:11 (Pixel)
中田英寿、小野伸二選手とか、高校サッカーのが、エリートユース組よりも、化け物が出やすいかもね。
返信超いいね順📈超勢い

746248☆ああ 2022/12/17 09:00 (iOS16.1.2)
物事を自分の物差しで否定から入れば可能性は無くなる
10年前にアジア人がプレミアリーグで得点王になるとイギリス人に言ったら失笑されただろう
今までワールドカップで逆転勝ちが無かったチームがドイツやスペインと行った優勝経験国から逆転勝ちを勝ち取るストーリーを予測した人はいない

サッカーに限らず未来を開拓する人は勇気や野心がある
ひとつ言えるのは勇気や野心がない人間には理解は難しいと言うことだ
返信超いいね順📈超勢い

746247☆ああ  2022/12/17 07:39 (iOS16.1.2)
>>746245

日本は欧州の最先端のやり方を真似することはできないんじゃないかなぁ。

向こうは育成年代の頃からクビという現実を突きつけられるけど、日本だとクビという概念ってようやくプロになってから使われる言葉ですしね。
我々一般人に関してはクビという概念すらない。

あとは、仕事に関することだと日本はきっちりやらせて残業も割と当たり前な文化ではあるけど、向こうは一定の時間をやればもう十分。
(17時前に上がるとか)

そっからはプライベートや他のやりたいことに時間をあてる。それこそ仕事終わりにサッカーの指導をしたり。なんなら、上司が早く練習場に行ってこいって言われるくらいの文化だしね。

多分根本的な部分が違うんだと思います。
だから化け物みたいな選手を生み出すためには日本じゃなく、それこそ久保みたいに幼少期から海外のクラブに行かせるしか今のところ方法はない気がします。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る