過去ログ倉庫
749176☆ああ 2023/01/04 10:44 (iOS16.1)
>>749163
それな!
749175☆ああ 2023/01/04 10:44 (iOS16.1)
>>749165
本当そう
749174☆ああ 2023/01/04 10:44 (iOS16.1)
>>749167
風間からマッシモは生きるためだけどね
J2に落ちるということはどういうことかとてもよくわかってるチームだと思うから
749173☆ああ 2023/01/04 10:43 (iOS16.1)
>>749172
Jリーグだとあんなにあかんのよね
相馬対策で
749172☆ああ 2023/01/04 10:39 (iOS16.2)
大きなトラップ 中への強引なカットイン
ナイスゴール三笘
今年は相馬さんもこういうの頼む
749171☆ああ 2023/01/04 10:35 (iOS16.2)
まぁ社長が主体性のないアレだからな
本田さんに社長やって欲しいわ
749170☆あたたた。 2023/01/04 10:13 (Pixel)
今の守備力を残して、2~3人で決めきるカウンターサッカーがベストじゃないの、極めれば間延びしててもさほど問題ないし。
749169☆ああ 2023/01/04 10:07 (iOS16.2)
マッシモに変えたのは真逆だったけど
守備が強くなったのは間違いない
悪い歴史や偶然も利用して毎年つおくなれ グランパス❗️
749168☆ああ■ 2023/01/04 10:06 (iOS15.6.1)
追加
>>749163
今のフロントはこの@〜Bまで全部やろうとしてくれてる姿勢はちゃんと見えてるし、その上で勝てるチームにしていくために必要な選手も集めて
(補強)同時進行でやりくりしているんだからこのまま頑張ってほしい。
山口さんはGMとしては普通に有能だよ。
久米さんのやり方よりも好きかな。
749167☆ああ 2023/01/04 09:51 (iOS16.2)
>>749163
風間我慢出来ず→なりふり構わずマッシモで路線真逆、タイトルやACLなど短期的な結果は出たけど赤字と長期展望無しの焼け野原→今
だからね。
サイクルを整備しないと、数年おきに債務超過と浮き沈みを繰り返す。
言ってしまえばそれが今までの名古屋のスタイルだけど。
749166☆ああ 2023/01/04 09:48 (Chrome)
>>749153
プレスをかわすサッカーしてるマリノス、川崎にハイプレスで行く時点でアホだろ
後出しじゃんけんで負ける方出してるようなもん
ハイプレスは戦い方の一つであって、しなきゃいけないもんじゃない
戦い方を複数持って、相手の嫌がるのを選択しないと
749165☆ああ 2023/01/04 09:47 (iOS16.0.2)
今年は降格しなきゃそれでいいよ
749164☆ああ 2023/01/04 09:44 (iOS16.2)
>>749163
ほんとこれよ。
749163☆ああ■ 2023/01/04 09:42 (iOS15.6.1)
>>749142
どーせ毎年3大タイトル取れるチームなんて最大でも3クラブなんだから、そんな確率の低いゲームにいちいち細かすぎる根拠とか求めるのはナンセンスだぞ。どーせ誰にも分からないんだから。
今の名古屋はかなりの過度期にあるわけで、危ない状態なんだから、長谷川体制でやるべきことは
@財政状態の見直し
Aバランスの悪い選手編成の整理
B若手及び、中堅選手の戦力化
(今後名古屋を引っ張る存在にしていく)
これも未来で名古屋が強くなっていくために必要な期間だろ。これすっ飛ばしてなりふり構わず結果求めたところでクラブが更に苦しくなるだけ。
これらをやったその上で勝てるチームを作っていけばいいよ。そして健太さんの間でタイトルが獲れたら尚いいよね。って俺は思ってるかな。
749162☆ああ 2023/01/04 09:41 (Safari)
昨年のリーグの後半成績見ると、マリノスにボコられた試合以外は堅実に勝ち点増やしていて上位にはほぼ負けてないからそこまで悪い印象はないんだよね
本当にあと1点取れたらって試合が10試合くらいあったから最後の攻撃のピースが来てハマれば何かタイトルとってくれそうな予感はある。
今年はしっかりキャンプできるだろうから上積みには期待できるし。特にナウド。
↩TOPに戻る