過去ログ倉庫
759836☆ああ 2023/02/23 15:54 (iOS16.1.2)
>>759835
そもそも「攻守一体」って言葉は風間さんが使ってた言葉…
返信超いいね順📈超勢い

759835☆ああ 2023/02/23 15:50 (M2101K9R)
>>759834
一応マッシモも攻守一体の攻撃サッカーを目指してた。。
返信超いいね順📈超勢い

759834☆ああ 2023/02/23 15:45 (SOG04)
>>759830
監督が交代しても、クラブはしばらく「攻守一体の攻撃サッカー」と言ってたからね。
返信超いいね順📈超勢い

759833☆鞍馬◆luqlhty5fA 2023/02/23 15:43 (SH-54B)
主導権を握ることが、勝ちに繋がらない
主導権を握って攻めて勝ちたい
理想はそうなんだが、先週の開幕戦、ボール保持率が相手を上回って勝ったチームは神戸のみ
リードしたあとは、ある程度リスク管理をしている結果だと思う

後半、和泉に変えて野上
この采配で攻撃、守備のどちらに軸足があるかは明らか
攻撃に軸を置くなら甲田

この交代である程度押し込まれるのは、想定していたと思う
ちょっと押し込まれ過ぎだし、ラストはコントロールしきれてなかったけどね
でも、結果クリーンシートを達成したのは、采配の妙

なんだかんだで昨シーズンから三連勝を達成
劇的に変えるのは良くないので、今を活かしつつ、攻撃を向上させてほしい

返信超いいね順📈超勢い

759832☆ああ 2023/02/23 15:37 (iOS16.2)
ハセケンサッカーはボール奪いに行って奪ったらとにかく早く攻撃終わらせに行くから疲弊して結局ドン引きにならざるを得なくなる
ボール保持率が極端に低くなるのもボールを大事にするっていう概念がないから
ガンバの黄金期も堅守カウンターサッカーだしハセケンのいうワクワクとか攻撃的っていうのは奪ったらとにかくゴールを目指すってことだから今のグランパスはほぼ完成形だよ
返信超いいね順📈超勢い

759831☆ああ 2023/02/23 15:36 (iOS16.3.1)
攻撃だ、守備的だとかの両極の
選択ではなく攻め、ネガトラ、守備、ポジトラ
この4つの局面をプレー原則でちゃんと
繋いでほしいんですよね。
グランパスはとにかく間延びして
選手の距離感が遠く、しかも
パスコースをつくる立ち位置を工夫してない。
ここちゃんとやればグランパスみたいに
前は行く、後ろはズルズル下がる、
中盤スカスカで走り回ってスタミナ切れ、
の蹴り出しサッカーから変わるとと思うのですがを
返信超いいね順📈超勢い

759830☆ああ 2023/02/23 15:21 (iOS16.3.1)
>>759826

クラブがというより大森さんの行った人事が
結果としてそうなってしまった、という
方が強い気がするするけどね。まぁ、それに
従って最終、小西さんがOK出してるんだろうからクラブとしてということになるかもしれんけど。
想像の範囲になってしまうけど
意図して守備的サッカーにシフトした、
ということでは当時無かった気がする。
返信超いいね順📈超勢い

759829☆ああ 2023/02/23 15:10 (iOS16.2)
34試合
得点34失点0
34勝0敗0分 勝ち点102
で優勝しましょう!
返信超いいね順📈超勢い

759828☆ああ 2023/02/23 15:10 (A104SH)
勝ち点1も置き去りにしてしまう攻撃的サッカーは結構キツいんよな。例えば去年でも磐田や清水の監督がハセケン監督ならなんやかんや中位くらいには持って行けたんじゃ無いか?と思ってる。危機意識てところでギリギリテコ入れ出来るんだからそこを良し!としても良いんじゃ無いかと。今年は上位行って欲しいけどね…ユンカー居るし去年よりチケット買うのそんなに財布は重く無いんだけどね。一般層の方には地味に強いぞ!てところを見せて行きたいね。
返信超いいね順📈超勢い

759827☆風鈴◆TJ9qoWuqvA 2023/02/23 15:02 (SC-54A)
>>759826
そうです
シフトして、それを継続した
不満が綴られてますけど、長谷川監督のサッカーが好きになれないと言うより、マッシモから続く攻められるスタイルに飽きてきたんじゃないでしょうか?

それこそ繋げる技術がある選手はいる
でも野上を使わず丸山を使い、Wボランチの一番手は稲垣米本、前3枚スピードがある選手を並べてる時点で、パスを繋いで崩そうとはしてないです
0-2 0-3とかで負ける様にならない限り、このスタイルは続くでしょうね
ちなみに私はボールを保持して、3本4本とパスを繋いで崩すサッカーが好きです
返信超いいね順📈超勢い

759826☆ああ 2023/02/23 14:50 (iOS16.1.2)
>>759821
クラブが超攻撃的サッカーの土台を捨てての超守備的サッカーにシフトしたんだからしょうがないね。
返信超いいね順📈超勢い

759825☆ああ 2023/02/23 14:39 (iOS16.3.1)
別に若手にこだわらないので勝てばいい派です
勝てればね
返信超いいね順📈超勢い

759824☆ああ 2023/02/23 14:30 (Lenovo)
>>759805
決めれなくなったんじゃくて、決まる時もあれば決まらない時もあると言う事ですよ
ダーツやボーリングみたいな個人競技じゃないんで、キーパーノーチャンスなゴラッソや無人のゴールに流し込むだけのシュート以外は、同じ様に蹴っても同じ結果にはなりません
返信超いいね順📈超勢い

759823☆ああ 2023/02/23 14:26 (iOS16.1.1)
開幕戦なんてFWの個人技
マッシモの教えた粘り強い守備
多分今年も1-0.0-0多くなる
返信超いいね順📈超勢い

759822☆ああ 2023/02/23 14:25 (iOS16.2)
やっぱ自分たち主体で攻めていく方が観てて普通に楽しいよな。

あ、でも健太さん若い選手を信じて使ってくれたり、既存戦力の底上げややりくりする手腕もあるし、トレーニングで良かった選手をまずは使ってくれて健全な競争を生んでくれたから普通に好きではあるけど。

まぁ勝ちながら少しずつまた攻撃的なサッカーに戻してくれればええよ。気長にそこは待ってる。
既存戦力を少しずつ鍛えながら面白いサッカーをやってくれるようになってこれば健太さん政権では十分すぎるかな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る