過去ログ倉庫
761586☆ああ 2023/02/25 23:58 (iOS16.2)
>>761585
浦和よホームゲームはね
うちのホームゲームは出れるよ
761585☆ああ 2023/02/25 23:56 (S8-KC)
ユンカーは浦和戦でれないんですか?
761584☆大岩亭 あ~いっ!!! 2023/02/25 23:52 (iOS16.2)
稲垣はパスミスとかボールロスト目立ちましたね。
と言うか昨年あたりから多いです…。
失点には直結しないものの冷や冷や。
勿論稲垣にも調子を上げてもらいたいが
ここでヨネとダーリクのコンビが見てみたい
ダーリクもJ1初挑戦でどこまでやれるか
分からないが散らせて狩れるボランチ
期待したいな!
761583☆ああ 2023/02/25 23:48 (iOS15.6.1)
>>761578
それちょっと思った。
守備的なMFでも攻撃的なサッカーにも適応できる中盤って存在するよね。
海外だと遠藤航、長谷部、日本だとマリノスの喜田、神戸の山口蛍、浦和の伊藤、湘南に帰った永木やうちの米本。守備的MFでも上記の選手は攻撃的なスタイルのクラブでも重宝されるよな。
稲垣がなかなか攻撃の部分で上手くいってないのも守備に特化したクラブにしか適応が難しい守備的MFだからだと思う。
稲垣はそういうタイプの選手なんだと思う。
761582☆大岩亭 あ~いっ!!! 2023/02/25 23:46 (iOS16.2)
永木も良かったけど、ヨネの帰還は
本当に嬉しいことだらけだな。
これで引退まで名古屋にいてもらって
何かタイトルを取ってヨネを男泣きさせたい
761581☆ああ 2023/02/25 23:37 (iOS15.6.1)
稲垣、米本のようなチャレンジングの縦パスでミスるのは別にイイ。ただ簡単なバックパスや100%味方に渡さないとダメな場面では必ず成功させてくれ。今日みたいなプレーはありえないよ。
761580☆ああ 2023/02/25 23:36 (iOS16.3.1)
>>761570
それオーセンティックじゃない?
761579☆ああ 2023/02/25 23:35 (iOS16.1)
勝っただけじゃなく、攻撃時のトライも時折見られたのでかなり満足。ただ、浦和サポだとバレた台湾まぜそば君はもう二度と来んな。
761578☆ああ 2023/02/25 23:35 (iOS16.2)
米本はやっぱりアクション起こせるよな。
ポポビッチさんや風間さんの指導受けてたから攻撃的なサッカーに合わない選手なわけがないもんね。何なら攻撃に比重を置くと守備に抜け目ができやすくなるけど、米本みたいな攻撃サッカーにも合う守備型MFがいることで弱点をしっかり補えるし。
これからは稲垣よりも米本をメインで使って欲しいなぁ。
761577☆なごたま 2023/02/25 23:31 (iOS16.2)
男性
稲垣のゴール前でのパスミスは、批判されるプレーなのは間違いない。
ただ、その後にボールホルダーに詰め寄り、相手が外した後に中谷とサムアップし合っている姿を見ると、連携して意図的に相手をあの場所へ動かしていたのでは、と思いました。
ミスは誰でも起こるし、勝敗に直結する時もあるけど、ミスした後に、できるだけスピーディーに切り替えてプレーできるのかが大切ですね。
761576☆ルートハルト 2023/02/25 23:27 (801FJ)
祝、J1通算勝利450勝
500勝まで後3年位かかるかな?早くて2年位かな?
でも本当に450勝、おめでとう。これからも応援し続けます。
761575☆ああ 2023/02/25 23:15 (iOS16.2)
今日はヨネが神すぎた。これもあるけど、前節からの課題を克服しようという修正が見えたような気がした 守備時は5-2-3だったけれど、マテウスを少し戻らせて、5-1-2-2にしている感じがした
ビルドアップもなるべく繋ごうとする姿勢は見えた
761574☆ああ 2023/02/25 23:04 (iOS15.6.1)
藤井はなんてたってドリブルでかわせるのがデカい。
あれでだいぶ状況変わる。
761573☆ああ 2023/02/25 23:02 (A104SH)
米本も昔ポポの指導受けただけあってパサーとしてのセンスもあったのかな。
761572☆ああ 2023/02/25 23:00 (iOS16.2)
>>761571
いやーまじでやばかった。
貢献度がすごい
↩TOPに戻る