過去ログ倉庫
762118☆ああ 2023/02/28 16:55 (iOS16.0.2)
>>762081
まあ、怪我のせいだ!って言われてもカッコつかないよね、
762117☆鯱鯱鯱 2023/02/28 15:08 (iOS16.3.1)
>>762116
阿部ちゃん優勝!おじさんですか?
762116☆ああ 2023/02/28 14:41 (iOS16.2)
>>762106
ユンカー優勝!
762115☆ああ 2023/02/28 13:59 (iOS16.3.1)
そんなの時と場合によるだろ
762114☆ああ 2023/02/28 13:37 (Chrome)
多分、その後に見せる理想的なプレーがプレミアの映像だったりするんじゃね。
762113☆ああ 2023/02/28 13:21 (SOG04)
>>762104
風間監督がミーティングで自分たちの映像を見せないなんてことはないですよ。
止める蹴るのために、自分たちの試合を映像で見返してここに何秒かかってる、とかミーティングでやると他の選手(シンだったかな?)が記事で言ってる。
762112☆ああ 2023/02/28 13:00 (iOS16.3.1)
>>762104
ちょっとサッカー知ったせいで、戦術のことで頭でっかちになってる人が多くなってるなって思う。
W杯見てて、マネジメント能力やモチベーターとしての能力を軽視しすぎてる人がいるなって感じた。
それでもクラブの監督は戦術面大事なのは確かだが。
浦和がユンカーのメンタル面でいろいろ言ってたが、長谷川監督はレアンドロ使いこなしてたくらいだし、キャンプの時ユンカーは全然良いって言ってて、マネジメント能力が高い監督だと思う。
762111☆toswee 2023/02/28 12:52 (Chrome)
>>762100
山本−池内のコンビは要注意ですね。
横浜FC戦はこのセットでした。
役割は逆でしたけど。
もしかしたら山本さんの方が力関係が強いのかも知れないですね。
762110☆ああ 2023/02/28 12:42 (SO-52B)
>>762109
慰安旅行?
762109☆ああ 2023/02/28 12:39 (SO-52A)
>>762108
いあーん
762108☆ああ 2023/02/28 12:29 (SO-52B)
>>762107
詳しく教えて
762107☆ああ 2023/02/28 12:23 (iOS16.3)
>>762102
岐阜で昼も夜も暴れてくれ
762106☆ああ 2023/02/28 11:32 (iOS16.3.1)
ユンカー、J1を語る
これまで対戦して嫌だったチームは名古屋ですね非常に守備の堅いチームでしたし、選手一人ひとりの能力も高い
ゴールマウスにはランゲラックがいるので得点を奪うのが難しいチームでした
おそらく浦和時代に3回ぐらい対戦したのですが、僕が迎えたチャンスは1回か2回ぐらいしかなく、フォワードとしては非常にプレーしづらかった印象です
逆にそのチームに加入できて良かったなと思っています
762105☆ああ 2023/02/28 11:19 (iOS16.3.1)
>>762095
ナウドに得点力求めるのは普通のことだよね
762104☆ああ 2023/02/28 10:56 (iOS16.3.1)
>>762080
気持ちは分かるがそんな簡単な話ではない
アマチュアでも同じ事を言っても指導者が変わると素直に聞ける場合と話が入って来ない場合もある
トップチームの監督となるとプロサッカー選手を束ねる作業になるのでその能力がどれだけあるかも問われる
以前、佐藤寿人選手が風間監督時代にミーティングで『自分達の映像はなく見るのはプレミアリーグの映像ばかり。そりゃプレミアの選手なら出来るプレーだよ』と言っていた
監督は色々な事をマネジメントしなくてはいけない
↩TOPに戻る