過去ログ倉庫
762334☆ああ 2023/03/01 23:03 (SOG04)
>>762325
記事になってますけど。
762333☆ああ 2023/03/01 23:03 (SOG04)
>>762327
記事になってますけど。
762332☆ああ 2023/03/01 23:01 (iOS16.1.2)
>>762328
だから11月に豊スタ開催ないんやろ
12月に戻せるかは知らんが、芝の扱いやら別会場開催やらを全て模索してるんやろ
港やラグビー場はリーグ開催は多分あり得んよ
762331☆ああ 2023/03/01 22:55 (Firefox)
>>762330
まじかw
ありがとう今知ったわ
762330☆ああ 2023/03/01 22:55 (iOS16.3.1)
>>762327
朝日新聞が記事出してるけど?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1f0295bde7175c8413f9bd871c61ed7680dd1a52
762329☆ああ 2023/03/01 22:55 (iOS16.3.1)
>>762327
ほぼ決定ですよ
豊田スタジアムのピッチでラリー競技開催へ 天然芝はがしコース整備
自動車競技の世界ラリー選手権(WRC)を11月に主催する愛知県豊田市は、競技の一部を豊田スタジアムで実施する方針を固めた。ピッチの天然芝をはがして舗装路に改修する。競技場でラリーを開催するのは珍しいという。
762328☆ああ 2023/03/01 22:53 (iOS16.3.1)
>>762321
これ、最悪な決定やない?
天然芝剥がすって、サッカーファンやラグビーファンの気持ちを蔑ろにしすぎじゃね?
天然芝って完全に剥がしたら、完全に元通りになるまでどれくらい掛かるんやろ?
確か元々風の通りが良くなくて、芝の生育が難しかった気がしたが…
もちろん「トヨタ自動車」なんやから、本業である自動車レースのラリーが大切なのは分かるけど、30年の歴史のある名古屋グランパスはトヨタのものであってトヨタだけのもので無いというか、既に地域社会にしっかりと根付いた文化になっていると思う
今回の判断でトヨタ自動車と豊田市のグランパスに対する評価の低さが分かってしまったようでとても残念だ
762327☆ああ 2023/03/01 22:48 (Firefox)
2022年のWRCでは芝なんて剥がしてないよ
2023年はスタジアム内でラリーやりますとかそんな物も発表されてない。
単純に未決定になってるだけかと
762326☆ああ 2023/03/01 22:47 (iOS16.3)
候補としては港か瑞穂ラグビー場かな
でもホーム最終戦がこのキャパじゃ悲しいな
762325☆ああ 2023/03/01 22:46 (iOS16.1.2)
>>762324
何も決まってないのに文句言ってたら疲れるだけやで
762324☆ああ 2023/03/01 22:44 (SOG04)
最終戦、豊スタが使えないなら開幕をホームでやれば良かったのに。
まさか港でホーム最終戦やるつもり?天然芝はがしてラリー?開いた口がふさがらん。
762323☆台湾まぜそば 2023/03/01 22:22 (iOS16.1.2)
4バックってサイドバックいないじゃないか!
まぁ、俺がFWからコンバートしてもいいがな。
オーバーラップして戻ってきただけで疲れてるけども〜。
762322☆ああ 2023/03/01 22:15 (iOS16.3.1)
あらためて
和泉から右後方の米本へパス、米本がユンカー、永井のいるゴール前右斜め前方向へパス、
永井スルー、ユンカーDF背負って受けて左前へ流れた永井へパス、永井シュート、ゴール!
これは素晴らしい。こういうのが
再現性高いと最高です。
762321☆ああ 2023/03/01 22:12 (JDN2-W09)
ホーム最終戦の場所が未定になっとるのはWRCの最終戦「ラリージャパン」が11月16〜19日に豊スタであって芝剥がすからなのか? 何処でやるんだ?
762320☆ああ 2023/03/01 22:03 (Chrome)
余談だけど、ミッチがまだ来日1年目のとき
ミッチが、4バックより3バックの方が自分は好きって話してたんだよね
その方がミッチとしては守りやすくてやりやすいみたい。
シーズン後半に3バックで勝利した後の数日後くらいのコメントだった
それでいて、今は当時と比べてさらに守備力高い面々で試合してるし、
長くやってるメンバーで連携も深まってるし、ミッチとしてはかなりやりやすい環境なんじゃないかな
↩TOPに戻る