過去ログ倉庫
767579☆ああ 2023/03/14 08:07 (iOS16.1)
>>767578
青木は別にいいかな使い道が思い浮かばない
ミシャだからハマった感を感じてるから
返信超いいね順📈超勢い

767578☆ああ 2023/03/14 07:57 (iOS16.2)
永井や和泉やヨネディ、名古屋を知ってる選手が戻ってきてくれたのはほんと大きいね。

あー、青木戻ってこねぇかなぁ(笑)。
返信超いいね順📈超勢い

767577☆ああ 2023/03/14 07:56 (iOS16.2)
>>767568

世代別に呼ばれてた三井や東、宮本(大学進学)よりもポテンシャルは高そうなGKっぽいですよね。
なんならミッチを超えるんじゃないかってくらいの逸材GKかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

767576☆ああ 2023/03/14 07:54 (iOS16.2)
ヨネが中盤で刈り取り気の利いたパス出すし和泉や稲垣がマテウスのパスミスを予測して常にフォローしてるのも大きい。
昨年と1番違うのはリスクマネジメントがしっかりできていてミスから失点するケースがないところだと思ってる。
返信超いいね順📈超勢い

767575☆ああ 2023/03/14 07:53 (iOS16.2)
>>767573

ごめんごめん。ちょっと言葉足らずで語弊があったね。マテウスが居てくれるのはもちろんありがたいと思ってますよ!ただマテウスの善し悪しで試合の流れも変わっちゃう3年間だったよねって話です。
今年はユンカー、永井、マテウスと良い化学反応を継続していきたいですね!
返信超いいね順📈超勢い

767574☆ああ 2023/03/14 07:53 (iOS16.3.1)
そうね。触れる回数が減る分、軽いプレーが治ってくるとマテウスの成長に繋がる。
返信超いいね順📈超勢い

767573☆ああ 2023/03/14 07:51 (iOS16.1)
>>767572
振り回される?
良い意味でも悪い意味でもてきな?
マテウスいなきゃの試合の方が多かったと思うけど
返信超いいね順📈超勢い

767572☆ああ 2023/03/14 07:44 (iOS16.2)
>>767569
クラブにとってはいいことよね。20〜22年の3年間はマテウスに振り回されるシーズンだったから。マテウスは王様になれない分この壁を乗り越えれたらまた更に一味変わった良い選手になれるはずよ。
返信超いいね順📈超勢い

767571☆ああ 2023/03/14 07:43 (Safari)
マテウスは今のままで全然いいと思うけどな
ユンカーが精密機械のような正確なキックでゴールを量産
永井はその周囲を衛星のようにがむしゃらに動き回り空きあらばゴールを狙う
マテウスは運動量とフィジカルでタメを作りDFを引き付けその2人のマークを分散してチャンスメイクに顔を出すだけでも価値がある

この3トップは3人とも全くタイプが違うからこそ相手が嫌がるし守りにくいのがポイント
返信超いいね順📈超勢い

767570☆ああ 2023/03/14 07:22 (Chrome)
相馬惜しいシュートが1本
返信超いいね順📈超勢い

767569☆ああ 2023/03/14 07:19 (iOS16.3.1)
ユンカーが来てマテウスにボール集まらなくなったのと、マテウスの技術の荒さが目立つ様になったのもあるね。
デンマークは名手が多いけど、ユンカーも基礎技術高いし、マテウスとは確実性が違いすぎるから、出しどころのファーストオプションがマテウスでは無くなったし、マテウスは回数さわれなくなった分、今季はノッてくるまでに試合数が必要かもな。
返信超いいね順📈超勢い

767568☆ああ 2023/03/14 06:59 (iOS16.3.1)
>>767555

ピサノ君だよね。中3の時点で189センチあったらしく当然世代別屈指のGKだそうです。
返信超いいね順📈超勢い

767567☆ああ 2023/03/14 06:28 (SOG04)
>>767563
ありがとうございます。助かりました。
返信超いいね順📈超勢い

767566☆ああ 2023/03/14 01:56 (iOS16.2)
>>767565
去年のE-1
返信超いいね順📈超勢い

767565☆ぐら 2023/03/14 01:54 (iOS15.5)
>>767524
中谷と西村ってどっかで接点あった?
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る