過去ログ倉庫
789770☆ああ 2023/04/25 15:43 (iOS16.3.1)
>>789764
どうなんでしょうね?
ストップザタイムの出来事なので
少なくとも三重罰のうちPK献上は無しでしょうね
残りの二つ(退場、次節出場停止)は可能性は残りそうですけど、その反則の種類,悪質性を総合的にに勘案してレフリーが判断するのでは無いかと思います。
背中からドロップキックして止めるとかなら
残りの二つ(退場、次節出場停止)の対象になりそうだし
ハンドでシュートボールを止めたとかであれば、無罪放免とかになりそうな。。
789769☆あー 2023/04/25 15:37 (A102SH)
男性
札幌と豊田、2ヶ所でこんな事例が起きてしまったので
審判の方も、早く試合を止められるものは止めるという意識になると思います
今後に生かしてもらいたいです
789768☆ああ 2023/04/25 15:35 (SOV39)
個人的には、0-0で米本のディフレクションから阿倍のゴールがオフサイド、の方が興味ある。
オフサイドルールもまた一つ解釈の問題が出てきたんだね。
意図的かどうかのディフレクション、って難しすぎるわ〜
789767☆ああ 2023/04/25 15:20 (K)
男性
>>789765
結果イエローカード7枚という
荒れた試合になりました。
789766☆ああ 2023/04/25 15:18 (iOS16.4.1)
>>789763
いつも完璧を求めて大丈夫?
789765☆ああ 2023/04/25 15:15 (A103OP)
男性
もうちょいVAR使用の条件を決めて欲しいね。
当該事象までしか使用出来ないとか、15秒以内までとか、次の事象(カード類が出る行為、ゴール等)まで行ったら遡れないなど。
正直、ゴールエリアからボールが離れた時点でプレー止めて確認すればよかったと思う。Pkじゃなかったらドロップボールで再開すればよかったわけだし。
なんであそこまでプレーを引っ張ったのかが一番のモヤモヤ。
789764☆ああ 2023/04/25 15:05 (K)
男性
>>789760
DOGSO案件が起こった場合は
どうなんでしょうか?
789763☆鞍馬◆luqlhty5fA 2023/04/25 14:46 (SH-54B)
1失点目
>>789753
試合を通じてバックラインの安定感が無かったですね
1失点目もハイボールにランゲラックとDFがぶつかり、パンチングが弱くなってクリアしきれなかった
結果、ランゲラックの立ち位置がズレ、山田のシュートには横っ飛びできていない
ランゲラックは一度飛び出した後は、ドダバダしがち
居合斬りは抜いた後は、なまくらってのに似てる
通常のランゲラックは、凄すぎるんだけどね
シュートフェイントに2人とも釣られてしまうのも残念だった
ペナルティエリアの人数が多いってことは、バックラインが下がりすぎてる
ここのところ失点が増えてるし、改善できると良いけどね
789762☆ああ 2023/04/25 14:44 (iOS16.2)
>>789753
そよねー。
振られて若干遅れたせいか山田の対面2人いたのに2人ともシュートフェイントで滑っちゃったの悔やまれるよね。
789761☆赤眼の鯱 2023/04/25 14:07 (SHG02)
VAR介入前にした得点は認めて欲しい。
その気持ちもわかるが、その得点はすぐさまPKと判定していれば起きなかった事象。
なので難しいと思う。
789760☆ああ 2023/04/25 13:55 (iOS16.3.1)
>>789755
それはレッド出るんじゃ無いかな?
非紳士的行為とか危険な行為に対する懲罰は
オンプレーとか関係なく出てるから。
例えば試合終わった後の暴言でイエローとか
笛で試合が止まっている時に無駄に時間稼ぎのシュートとかしてもカード出るから。
当然だけどゴールとかに関してはオンプレータイムしか認められないから,逆に言えば今回みたいに試合が生きていなかったと見なされる場合は取り消しになるというね。
789759☆ああ 2023/04/25 13:53 (iOS16.3.1)
>>789752
今回のジャッジだとそういうことになりますね。全て無かったことになるのですから。
789758☆ああ 2023/04/25 13:51 (Firefox)
>>789752
カードは出るんじゃない?
ただ今回みたいにVARでPKになった場合、細かいけどPK後にカードが出る(退場)なのか、カードが出た(退場)後にPKになるのか(要は退場対象者がPKを蹴れるのか)はどうなんだろと思った。
時系列的にはPK後にカードが出る(退場)なんだけど、まあそんなこと滅多にないだろうけどね。
789757☆ああ 2023/04/25 13:49 (iOS16.3.1)
まずは3人が3人PKというのだから受け入れる。
そして、山田の左脚は進の怪我防止に配慮されたものという事も理解できた。
ダイブと揶揄したり馬鹿にして煽っていた人々は
謝ろうとは言わないけど心の中で反省しよう。
その上で!!
3人が3人とも当然PKと判断される接触に対して
レフリーが流してV A Rの指摘を受けるまで判断できない、OFRでやっと判断するっていうのは
位置や角度、見えにくいなど諸事情あれど
それはちょっとなぁ…ってのが消えない。
789756☆ああ 2023/04/25 13:36 (iOS16.4.1)
>>789753
文句があるなら自分でやったら笑
↩TOPに戻る