過去ログ倉庫
789868☆ああ 2023/04/26 15:24 (SOV39)
日本にはバスケットやラグビーなど春開幕じゃないリーグもたくさんあります。
学校卒業してからチームに入団して開幕まで一緒に練習。でリーグ開幕、の流れなんでしょうね。
卒業後即プロリーグよりは一旦練習で揉まれる時期があるぶん学卒にはメリットがあるかも。
返信超いいね順📈超勢い

789867☆ああ  2023/04/26 15:13 (iOS16.2)
>>789864
確かに!!
それ1番どうなるんだろ?

日本の教育が変わらん限り調整むずくね?って思うわ。
返信超いいね順📈超勢い

789866☆ああ 2023/04/26 15:10 (iOS16.3.1)
責任とって辞めたかな2人
返信超いいね順📈超勢い

789865☆鞍馬◆luqlhty5fA 2023/04/26 15:00 (SH-54B)
秋春制は避けられない
AFCがいかに横暴な組織か、クバの件でファミリーは学んだはず
ACLが秋春制になった以上、それがベースになってしまう
冬の移籍選手はACL登録できるのかも分からないし、ACL、クラブワールドカップを目指すなら、受け入れざるを得ない

このベクトルは、今回移行しなくても、引き続きつきまとうでしょうね
返信超いいね順📈超勢い

789864☆ああ 2023/04/26 14:48 (Pixel)
秋春って大卒高卒はいつ加入になるんだろうね、シーズン途中?
返信超いいね順📈超勢い

789863☆ああ 2023/04/26 14:30 (iOS16.3.1)
>>789860
案内はないね
鹿島スタジアムのルールで行くならシート貼り自体が禁止
返信超いいね順📈超勢い

789862☆あい 2023/04/26 14:27 (iOS16.4.1)
実際、秋春制にしてもそこまで大きくは変わらない気がする。
最近は閉幕が早いけど今までも12月は試合あったし、2月は開幕してる。1月はウィンターブレイク。

寒くて来ない人は秋春でも春秋でも12月2月は寒いから今でもスタジアム来ないでしょ。

開幕に向けての準備はしっかり出来ますね。
返信超いいね順📈超勢い

789861☆ああ 2023/04/26 13:33 (iOS16.4.1)
秋春制を採用しても「寒いから行かない」入場料収入が減り、スタジアム内の広告収入が減り、グッズ販売が減り「春秋制に戻します」となるので数年我慢すれば戻ると思います
返信超いいね順📈超勢い

789860☆よし 2023/04/26 13:05 (SOG08)
男性 32歳
国立鹿島戦のシート張りは前日の何時からですか??
返信超いいね順📈超勢い

789859☆ああ 2023/04/26 13:04 (iOS16.4.1)
そんなもん雪の中でも試合やったらええやん
僕は自宅でDAZN観戦するけど
返信超いいね順📈超勢い

789858☆ああ 2023/04/26 12:36 (K)
男性
>>789849

最終的には多数決で決定だそうです。
返信超いいね順📈超勢い

789857☆ああ 2023/04/26 12:36 (iOS16.3.1)
>>789851
今でも南国ガン無視だしね
返信超いいね順📈超勢い

789856☆ああ 2023/04/26 12:35 (iOS16.3.1)
>>789852
チーム数減らしたら減らしたでデメリットもあるから一概に失敗とは言い切れない。
返信超いいね順📈超勢い

789855☆ああ 2023/04/26 12:31 (iOS16.4.1)
危険な真夏にかき入れ時のように
考えるような文化はやめるべき。
シーズン移行は正常進化には
避けられないと思う。
ただし、問題点はあるから話合して 
解決に導いてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

789854☆大岩亭 あ~いっ!!! 2023/04/26 12:30 (iOS16.4.1)
>>789853
ほっときましょう。
きっと気が済むまでされると思います。
相手にしたら余計に相手が反応しますよ。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る