過去ログ倉庫
792372☆赤鱸 2023/04/30 09:23 (iOS16.3.1)
まあ冷静に考えて前半のイエローはハーフタイムで先輩方からお叱りがあったんだろ。だから今後同じことがあってもイエローは出せない。PKはマテウスの心象が悪かった。単純なミスなのか感情的なヒステリックなのか明かされないから色々な憶測が出るよな。
792371☆ああ■ 2023/04/30 09:23 (iOS16.3.1)
まともな審判なら
うちは優勝。
792370☆ああ 2023/04/30 09:22 (Chrome)
>>792369
Twitterのことをいちいち報告してるのもめっちゃキモいで
792368☆ああ 2023/04/30 09:18 (iOS16.3)
>>792366
流石ハセケン2年目って感じ
792367☆ああ 2023/04/30 09:13 (iOS16.4.1)
マテウス蹴ったやつって
ゴール入ってたん?
792366☆ああ 2023/04/30 09:07 (iOS16.1)
>>792363
後半の戦い方は課題ですね
前半はやりたいサッカーが表現できるようになってきた感じがあります
後半ペースが落ちてきた時にプレス開始の位置を下げるか無理やり最終ラインをあげるかでコンパクトな陣形を保てるようにしないと昨日みたいな展開が続いてしまいそう
まぁでも今年のサッカーはチャンスも多く面白いですね
期待感はここ数年で1番かも
792365☆なや 2023/04/30 09:00 (iOS16.4.1)
>>792364
まぁ判定は厳しかったけど、多少審判に対しての不服行為にも見れてしまったのかも
でも松原にもイエローだと思ってしまった
792364☆ああ 2023/04/30 08:58 (iOS16.4.1)
>>792352
では横浜のリスタートにはイエローが出なくて、マテウスだけイエローも正当だったって事でしょうか?
792363☆ああ 2023/04/30 08:52 (iOS16.4.1)
ポール保持率にこだわる必要はないけど
特に後半、スタミナ落ちてきた時にチームに
ボール保持して試合をペースダウンさせ
落ち着く時間をつくる技術が必要になりますね。
ユンカーいれば昨日の前半のような
やり方は出来ないし、ハセケンサッカーは
どうしても後半に強度も動きも落ちて
押し込まれがち。ベンチにはそこをブースト
かけるメンバーはまだいないのがホントに
シンドイとこ。このままなら夏に苦戦必至だろうと思います。
792362☆ああ 2023/04/30 08:51 (K)
>>792346
これは席の場所や人によりけりだけど、日産スタはメチャクチャ見やすかった。個人的には陸上トラックのある方がピッチを全て見渡せて凄い有難い。
近すぎるとどうしても死角になる部分ができたり、近くのお客さんが前のめりに見るともうそれだけでピッチが見えなくなってかなりストレス。過去それでゴールシーンを見逃したこともある。
ゴール裏は専用スタの方がいいかもだけど、メインバクスタ民は陸上トラック大歓迎、みたいな感じかな。
792360☆浜路 2023/04/30 08:48 (K)
男性
アウェイでマリノスに引き分けとは、グランパスも力ついたことが、証明された。森下のゴールは、今後も期待できる。
話は変わるが、一つのPKあるなしの判定で勝負が変わってしまうのがサッカーの欠点。もともとファールの基準が難しい競技なので、審判も迷う。迷ったら、そのチャンスでゴールになった場合を除き、すぐ笛を吹き、判定下す前にVARチェックできるルールになれば、審判のプレッシャーも軽減出来ると思う。
792359☆ああ 2023/04/30 08:47 (iOS16.4.1)
女性審判団を組む事は否定はしない
でも何故いきなり上位対決なのか?
リスク高
792358☆ああ 2023/04/30 08:47 (SO-01M)
神戸戦ってコレオやりますか?
792357☆ああ 2023/04/30 08:46 (iOS16.4.1)
>>792352
は?
792356☆ああ 2023/04/30 08:40 (moto)
山下さんにマテウスがあきれてたとかイエローカード持ちの色眼鏡で見られてPK取ってもらえなかったは
まずマテウスの余計なプレーがいらなくて、女子は男子の試合にを言い出したらこちらが審判を色眼鏡で見てることになります
↩TOPに戻る