過去ログ倉庫
796542☆ああ 2023/05/07 08:47 (iOS16.4.1)
前田直輝
リーグ終盤でベンチ外
名古屋に帰ってこい
796541☆ああ 2023/05/07 08:46 (iOS16.4.1)
やっぱりカードを保持している人は厳しいな
796540☆ひろ 2023/05/07 08:44 (SOG05)
昨日の試合、現地で見てました。
酒井は何度も裏抜け狙ってましたがボールが出てこなかったですね。長澤にもっとゲームを作ってほしかったです。酒井は後半途中から出てくることが多いけど、頭から米本と出したら、もっと可能性あるのかなって思います。
もっと優秀なパサーがいれば輝くんだろうけど、守備のことも考えると厳しいですね。
796539☆文生果■ 2023/05/07 08:33 (SH-51C)
男性
グランパスは、名古屋出た方がいいな!客も入らないし!浜松に移転すれば!
796538☆じん 2023/05/07 08:32 (iOS16.4.1)
横浜、神戸、大阪さんと当たって改めて今年のこの時点で上位にいるチームの強さを認識しましたね。
横浜さんや神戸さんには簡単に勝てないですよね。
勿論下位チームには簡単に勝てるかというとそうでもないわけですが、それでも上位チームのような精度、強度はないように感じます。
昨日勝ち切れて良かった。
上位には簡単には勝てなくても、勝つ力は我々にはあると思います。
ここからが本番ですね。
796537☆ああ 2023/05/07 08:29 (iOS16.4.1)
>>796531
確かにゴール裏にいるとわからないね。
必死で声出ししてる。
ファンクラブの招待ないん?
応援は遠くから見ててアウェイガンバも凄かった。
あの応援してるガンバサポはゴールデンウイーク3連敗は辛いと思う。
ガンバと神戸全然怖さが違ったなあ。
神戸に2点よく取れた。
中2日とはいえ、逆にガンバに1点は厳しいなあ。
でも勝ったから良し!
796536☆ああ■ 2023/05/07 08:28 (iOS16.4.1)
>>796520
うんまぁ確かに最終的に日本でのプレーの続行を決めたのはユンカーだから、そういう意味では自分の意思ではあるんだけど、最初は浦和でプレーする気持ちだったのが、新しい監督がユンカーではなく別のFWを欲してた。
外国人枠が埋まっている以上ユンカーを残したままでは負債になる。うちもFWには困っていて、浦和側がユンカーを放出したがっている情報が名古屋に入ってきて、需給が一致して、ユンカーにオファーした感じよね。
ただうちがそこで上手かったのが、山口GMが買取オプション付けたり、ホームでは出られる契約にしたりと色々こっちに合わせた契約を結んできたこと。何試合か出れば自動的に買い取らないといけない契約もあったりはするけど、そういう場合は公にメディアにも取り上げられたりすることが多いから、ユンカーには付いてないと予想。
今年ユンカーが怪我して稼働が悪ければレンタル満了にすれば良いし、しっかり稼働してくれたら移籍金支払って自動的に名古屋の選手にすることも可能。(確か移籍金2億円?くらい)
今年キャンプ始まる前のオフにメディアで取り上げられていた記事的にも、浦和側がユンカーを出したがっていたっていうのが妥当だと思いますよ。
796535☆ああ 2023/05/07 08:23 (K)
>>796526
出られないならグランパスに復帰して欲しい
右ウイングでスタメン、
ドリブル突破
スーパーサブで相手が疲れた所で走り回る
直輝ならどちらもいける
796534☆赤眼の鯱 2023/05/07 08:15 (SHG02)
連戦の最後の試合と言うこともあって、選手たちの動きが重かったね。
そんな中でも稲垣選手。
毎試合10km以上走って、昨日の試合では得点まで決める。
ホントにすごい選手で頼れるキャプテンです。
頭が下がります。
796533☆ああ 2023/05/07 08:12 (iOS16.4.1)
>>796520
そんなのは普通にあるよ
796532☆ああ■ 2023/05/07 08:03 (iOS16.4.1)
>>796521
温厚なアルベルさんがそこまで言うのならほんとにキツかったんやろな。確かに日本の端から端までを中2日とか冗談じゃない。せめて3日とかにしてあげても良いのに。
796531☆骨まで名古屋 2023/05/07 07:50 (iOS16.4.1)
>>796529
不思議なもので、自分がゴール裏におるもんでグラサポの応援がどんなものなのか正直よくわからないんだよね。たまにはメインのバック上層階から見てみたくなる。
796530☆☆ああ 2023/05/07 07:41 (SO-03K)
>>796520
浦和さん側から名古屋に働きかけがあったらしいけど。
元レッズの福田さんがおっしゃってた。
796529☆ああ 2023/05/07 07:40 (iOS16.4.1)
『応援の力』
神戸戦、ガンバ戦と現地観戦
スタンドの雰囲気がとても良かった
応援の力は必ずある
チャントや手拍子、拍手
選手を鼓舞する1人1人のパワーが積み重なると迫力満点
796528☆なごたま 2023/05/07 07:22 (iOS16.4.1)
男性
昨夜のゴール、現地では遠くで起きたことなので、よくわからなかったが、ユンカーのトラップはすごかったし、何とかゴールにしようとする動きが、相手を惑わせて、クリアボールが稲垣祥に当たりゴールしていたのですね。
湘南戦もユンカーの粘りからクリアボールが森下の執念でゴールを生み出したと思うと、ユンカーの影響は計り知れないですね。
↩TOPに戻る