過去ログ倉庫
800373☆なや 2023/05/14 18:18 (iOS16.4.1)
稲垣はとうとう変えられたね
さすがにあのミスは許されない
来週はそのままかな
800372☆Anonymous 2023/05/14 18:16 (K)
男性
>>800183
あなたの指摘、何一つ同意できませんが…
800371☆ああ■ 2023/05/14 18:16 (iOS16.4.1)
相馬や森下よな。WBで勝たせられると言えば。
800370☆ああ■ 2023/05/14 18:15 (iOS16.4.1)
米本、稲垣、長澤と比較的似た中盤は揃ってるから、山田とか出てきて欲しいなぁ。あとは黄金世代のボランチ田邊とか。絶対稲垣よりも良い楔のパスバンバン入れてくれるのに。
800369☆ああ 2023/05/14 18:14 (iOS16.4.1)
自分竜司推しなんだけどさ、竜司はいい意味でも悪い意味でも勝敗に直結しない選手だと思うんだよなぁ…。
上手いんだよ確かに。
でも調子良くても勝たせられる選手か?って言われたら違うし…その逆も然り…。
800368☆ああ 2023/05/14 18:10 (iOS16.3.1)
大森さん 今日来てたのか
800367☆ああ 2023/05/14 18:09 (iOS16.4.1)
中盤制されてラインが上げれず、ボランチがディフェンスからのボールを受けにいけない(行っても奪われる)から、中途半端なクリアかロングボールばかり、それすらほとんど相手ボールになるからカウンター受けまくり、またラインが下がる。
最悪な悪循環か延々と続いた後半だったな。
稲垣内田がいつも悪いとは言わないが、弱点がハッキリしていてハマらない相手があるのは明確なのだから、スタメンは臨機応変に変えるべき。
800366☆Anonymous 2023/05/14 18:08 (K)
男性
>>800363
あんた、言い過ぎやわ。
800365☆ああ 2023/05/14 18:07 (iOS16.4.1)
なんつーか、捌ける選手を1人入れればなんとかなるってことでは無い気がする。相手が強度を持って前からプレスに来た場合、ディフェンスラインでどう回すのか、それを受けて中盤や前はどういう受け方をして相手を剥がすのか、統一した意識でやらないと。
ハーフタイムで監督が指示をする事もあるけど、例えば永井、稲垣、中谷が会話して修正してプレーで他に浸透させていくとか、上位を目指すならピッチ内で随時対応していくチカラが必要。
そういう意味で、しんどい時に丸山を使うと安定させてくれると思う。
800364☆ああ 2023/05/14 18:06 (iOS16.4.1)
>>800358
コメント連投し過ぎじゃね?
まあ良いけど
800363☆ああ 2023/05/14 18:05 (iOS16.4.1)
>>800352
ホントこれよね。
800362☆ABC 2023/05/14 18:03 (iOS15.2)
現地から帰宅しました。
ゴール裏、急いでたので間違えて分断された側に席を取ってしまった。試合前、トラメガが持った方がこっち側に来て、こっちも一体感持ってやりましょう!おー!ってなったんだけど、試合始まったらこっち側にはその方は居なかった。えー。。。と思いました。
だからか、分断された側、ほとんど声出てなかったです。もっとアゲてほしかったかな。。他力ですまんやけど。
そもそもスタジアムとしては、良く無いですね。
800361☆中は差■ 2023/05/14 18:03 (K)
男性
アマチュアかぁ
800360☆ああ 2023/05/14 18:02 (iOS16.4)
稲垣はそこまで触れられてないけど昨シーズンから酷くないか?
流石稲垣!って刈り取りもないし組み立ても大したことないし
キャプテン中谷の時の稲垣の方が見てて楽しかったな
800359☆ああ 2023/05/14 18:02 (iOS16.4.1)
失点シーンは野上、内田がボールウォッチャーになってて全く鈴木優磨が見れてなかったですね。
流石にドフリーなのはまずいな。
しっかり守備時の役割を明確にして修正して次に望んで欲しい。
↩TOPに戻る