過去ログ倉庫
804639☆ああ 2023/05/26 09:09 (iOS16.3.1)
>>804637
わからんくないんだ。試合も見れてないやつが文句言うなよって俺は思うけどな。
804638☆ああ 2023/05/26 09:08 (Safari)
ユース最強黄金世代たちなら20.21年の最強川崎を超えるチームになれる
804637☆あは 2023/05/26 08:57 (iOS16.4.1)
まあ相馬に文句言うのはわからんくはないけど、今回の森下の選出は妥当すぎるわ。現状、明本>>森下なわけない
804636☆赤眼の鯱 2023/05/26 08:56 (K)
>>804633
「結果を出さなきゃ!」と言う思いから、「自分が自分が」と言う独りよがりなプレーになっていると思う。
だから水曜日の試合でも、右サイドにフリーの選手がいたにもかかわらずシュートを選択してしまったんでしょう。
804635☆じん 2023/05/26 08:51 (iOS16.4.1)
>>804633
そうですね。いいところまでいくが、ではその先トップでは出れなくて、自分の居場所を探すためステージを下げなくてはいけない現実があります。
神戸戦の中で誰が殻を破ってトップに上がってくるか楽しみですし、期待してます。
みんな出てきたらいいんだけど、そうはいかんだろうしなぁ〜
804634☆赤眼の鯱 2023/05/26 08:33 (K)
今後の試合で、水曜日のルヴァンカップ·ヴィッセル戦のメンバーからどれだけ食い込むかな?
楽しみだわ。
804633☆ああ 2023/05/26 08:26 (K)
甲田は周りをもっと上手く使えたらね。あとはラストプレーの精度。
良いところまでは行くんだけど…で今は終わってしまっている。過去にもそういう若手は沢山いた。
もう1つレベルを上げるには数字がほしい。あとはそれだけ。
804632☆ああ 2023/05/26 08:08 (iOS15.6.1)
>>804630
風間サッカーは極論相手にボールを奪われなければ負けない、自分達がボールコントロール完璧にすればボールを取られない超理想型
イニエスタが活躍してきたバルサやスペインのサッカーは、スペースを創り出してそこを突いて相手守備ブロックを壊すためのポゼッション
同じパスサッカーのようにみえて根本的な考え方が全然違う
イニエスタが風間サッカー体験したら、は?ってなると思う
そんなん俺たちがトップの時でも無理だったぞってね
804631☆風鈴◆TJ9qoWuqvA 2023/05/26 08:07 (K)
まだ神戸戦の余韻に浸ってます
それぐらい榊原、甲田、豊田の右サイドが素晴らしかった
豊田も甲田も出番が少なくても頑張ってる
山田も温紀も良かった、山田はああいうメンバーの方がやり易いのかな?
リーグ戦のベンチ入りメンバーが少し変わってくると思う
804630☆ああ 2023/05/26 08:02 (iOS16.4.1)
>>804624
イニエスタは素晴らしい技術を持っている。
でもハードワークできない選手は今のJ1ではきつい。相手をハーフコートに押し込めるくらい強いチームなら別だけど。
風間サッカーなら良かったかもね。
804629☆ああ■ 2023/05/26 07:39 (iOS16.3.1)
>>804627
児玉も良い選手だけど、倍井と榊原があまりにも上手すぎたからないんじゃないかね?スピーディーなサッカーには大卒ユース組の2人の方が合ってる。
804628☆ああ 2023/05/26 07:21 (iOS16.5)
>>804624
2019のノエビアでのgdgd試合はオレ的に歴代オモシロ試合にランクインされとる
イニエスタとビジャには魅了されたわ
804627☆黄金 2023/05/26 07:06 (SM-G991Q)
もし児玉が名古屋に残っていたらトップ下として使われていたと思う
804626☆ああ 2023/05/26 06:45 (iOS16.1)
>>804624
強度の高いハイプレス戦術に合わなくて退団するのに、同じく強度を求められるうちには来ないだろ
804625☆ああ 2023/05/26 06:40 (iOS16.4.1)
>>804624
妄想凄
↩TOPに戻る