過去ログ倉庫
806721☆ああ 2023/05/29 21:40 (iOS16.5)
神戸「麻也?いらんし」
806720☆ああ 2023/05/29 21:39 (iOS16.4.1)
>>806711
だったら武藤がいいよな。
806719☆ああ 2023/05/29 21:39 (iOS16.4.1)
麻也はないやろね
逆に神戸はピンズドだね
806718☆ああ 2023/05/29 21:29 (iOS16.4.1)
吉田麻也セットプレーからけっこう点取るイメージあるから、案外FWの台所事情苦しい時に得点稼いでくれるかもよ。
806717☆ああ 2023/05/29 21:27 (iOS16.4.1)
>>806701
物販収入は各物品の単価×数の合計
前年度と全く同じものを販売している訳ではないので中身を精査しないとわからない
また、物販はネット販売やクラブグランパスの売上もある
そもそも入場者数と物販販売は比例するとは限らず数%の前後は誤差の範囲の可能性もある
決算書で全てが分かる訳ではありません
806716☆ああ■ ■ 2023/05/29 21:25 (iOS16.4.1)
歳
麻也は見送って他クラブ移籍しても仕方ないかな。
806715☆ああ 2023/05/29 21:22 (iOS16.4.1)
まぁ、今の財務状況で麻也獲得は正直タイミング良くないな。ACL決まってるとかならまだしも。
集客や話題への貢献度があれば、トヨタからスポットで増資→トヨタ本体のマーケティングでも活用、とか。。
正直麻也がそこまで集客にインパクトあるかどうかはなんとも言えんが。
806714☆ああ■ 2023/05/29 21:20 (iOS16.4.1)
>>806713
小倉時代なら知ってるけど、風間時代は知らん。
そんな記事ありましたっけ?
806713☆ああ 2023/05/29 21:19 (Chrome)
>>806712
麻也には風間時代にオファー出したけど断られた事知らんのか?
806712☆ああ■ 2023/05/29 21:16 (iOS16.4.1)
藤井が今年の夏くらいまでに海外に行けるくらいに育ってれば麻也もタイミングよく買い取れた可能性はある。けど空白の2年間があり実践経験が全く積ませてもらえかったから仕方なし。
人事編成を長期的な視点で見ずにやろうとするのはクラブのためにならないっていうイイ例じゃないかね?柿谷、齋藤よりも麻也の方が断然グランパスのためになったろうに。
806711☆ああ 2023/05/29 21:15 (Chrome)
麻也は前に国内復帰も選択肢だけど条件を下げるつもりはないって言ってたから相当お高いぞ。シャルケで2億4千万だから大迫(約4億)や武藤(約2億)みてもまぁ2億は必要になるだろうな。
806710☆あたたた。 2023/05/29 21:12 (K)
j2長崎じゃないの、長崎をj1に昇格させて引退とか。
806709☆ああ 2023/05/29 21:12 (Firefox)
>>806706
分からないので教えてください。
806708☆ああ 2023/05/29 21:12 (iOS16.4.1)
ブンデスで移籍先無かった大迫にチンチンにやられてるのが今季のJリーグだからね。
麻也もまだ1-2年はできるんじゃない?
806707☆ああ 2023/05/29 21:11 (iOS16.4.1)
>>806704
ブンデス舐めすぎだろ
↩TOPに戻る