過去ログ倉庫
806924☆ああ 2023/05/30 20:57 (iOS16.4)
>>806919
ユンカー永井を下げて酒井が来たということは、もう点はいらねぇから死ぬ気で守れや!!って監督からのメッセージを皆が感じ取ってやることが統一された説ない?
806923☆ああ 2023/05/30 20:55 (Chrome)
>>806919
札幌戦は、まだ良い方でしたよ。
特に出場すぐの時間は。
それ以前の試合の方がひどかったです。
年齢的な衰えか、
ケガを疑いました。
あるいはウエイトオーバー。
806922☆ああ 2023/05/30 20:53 (Chrome)
>>806915
あの状況で、前目で浮いている酒井が
厳しくプレッシャーをかけても、
バランスは崩れないと思います。
むしろパスミスなどの可能性が
高まると思います。
良い受け手も、パスが来なければ
意味がないとも思います。
酒井をけなしてるわけではなく。
チームのためにできることをやってない。
汚れ仕事で貧乏くじだけど、
それが最重要なのは見てる方が一番わかる。
監督も指示できていない。
そこが長谷川監督たる所以ですが。
という見解です。
806921☆いこ 2023/05/30 20:52 (SC-03L)
>>806917
別に共存じゃなくてもいいのでは?
キャスパーと交代で後半からとか。
806920☆ああ 2023/05/30 20:52 (Safari)
クバも名古屋も犠牲者なんよ
あの国はなんでもアリで許せない
去年はクバが入れば上昇チームだった
クバがあてにならないからユンカーが来てくれた
806919☆ああ 2023/05/30 20:48 (Safari)
インサイドで酒井の貢献度は選手が何度も語ってる
札幌戦だけで判断してるような掲示板の匿名より現場で共に闘ってる選手が「終盤ノリ(酒井)が入ってから攻守の意図が明確になって守りやすかった」という言葉が全てだよ
806918☆いこ 2023/05/30 20:47 (SC-03L)
>>806914
契約満了みたいです。
806917☆ああ 2023/05/30 20:46 (iOS16.4.1)
クバとユンカーって共存できるかな?
お互いやりづらそう
806916☆ああ 2023/05/30 20:42 (Safari)
>>806911
クバはトータルだとJ1なら
最強のCFだよあのボディバランスは屈強
806915☆ああ 2023/05/30 20:40 (K)
>>806906
ここはおっしゃるとおり、見解の違いですね
札幌の強さはパスのだし手ではなく、パスのうけ手、うけ手側のポジショニングであるとおもいます、そこで相手のスペースとズレを作ってそこを突く形ですね、そのために後半はルーカスフェルナンデスを投入してサイドに明確な強みをつくり、こちらを揺さぶってきました、これを防ぐためにはファーストディフェンダーが前目にプレッシャーをかけすぎるよりも守備のバランスを崩さないポジショニングが重要だと自分はおもいます。
806914☆ああ 2023/05/30 20:40 (iOS16.4.1)
男性 37歳
どういうこと?ポーランドのクラブも退団したってこと?そうなら理由知ってますか?
806913☆ああ 2023/05/30 20:37 (iOS16.4.1)
この前の札幌戦を見た感じだと酒井が使われなくなるのもそろそろのようには感じた
806912☆ああ■ 2023/05/30 20:36 (iOS16.4.1)
守備理解と強度がまだ貴田よりも酒井の方が高いのかなぁ、、?攻撃力はもう圧倒的に貴田なんだが。
806911☆いこ 2023/05/30 20:34 (SC-03L)
クバが正式にフリーになりました。
806910☆ああ 2023/05/30 20:34 (K)
>>806907
あれは流石に難しいよ、4人くらい札幌の選手周りにいてサポートもほぼいなかったもん、別に酒井もポストプレーヤーじゃないぜ。
↩TOPに戻る