過去ログ倉庫
807202☆ああ 2023/06/01 18:26 (Safari)
カラダ大きくしてキレ無くしても
清水の北川なんかは失敗しとる
807201☆ああ 2023/06/01 18:22 (A104SH)
小さくても下半身が太ければ良いんだけどな。サッカー部の奴が良く相手のケツと太もも見ながらアイツヤバそう!とか良く言ってたなあ。メッシもそんな感じだしな。俺も背なんか関係無い!と言ってあげたいけど成功するのは相馬みたいな下半身デカイ子とかだね。
807200☆ああ 2023/06/01 18:19 (Safari)
>>807157
フロントはボランチで考えてるけど
あのロングフィードは更に後ろで使いたい
807199☆ああ 2023/06/01 18:12 (iOS16.4.1)
>>807187
そもそも今の早稲田がねえ。
807198☆ああ 2023/06/01 18:11 (iOS16.4.1)
>>807195
その事実この先と何か関係ある?
807197☆あたたた。 2023/06/01 18:05 (K)
背が小さくても、最低でもj1リーグで通用するくらいの、フィジカルは大事だと思う。
歴代の指導者達は、メッシ選手はフィジカルモンスター(足腰は巨大大木の根)、最初にテク、スピードよりもフィジカルに一番驚かされる。
フィジカルが無ければ、テクスピードは宝の持ち腐れ。
ネットコラムより
807196☆ああ 2023/06/01 17:55 (iOS16.4.1)
>>807195
小さくて細かったらいくらテクニックあっても無理だしな。
相馬や吉田豊くらいの体がないと通用しないだろう。
807195☆ああ 2023/06/01 17:51 (Safari)
今までのユース出身の低身長選手はほぼ全て消えていった事実………
低身長は低身長なりの強みを出さないとあっという間に消えるよ
807194☆ああ■ 2023/06/01 17:50 (iOS16.4.1)
>>807189
スーパーな外国人はもうええて。
前線の外国人選手はユンカーとマテウスがおる。
うちのサッカーは守備ができることが大前提だから、サボりがちな外国人選手の獲得はリスク。
807193☆ああ 2023/06/01 17:50 (iOS16.4.1)
カバーニフリーだよ
807192☆ああ 2023/06/01 17:44 (iOS16.5)
>>807189
オルンガとってユンカーマテウスオルンガとか頭おかしいスリートップやろか
807191☆ああ 2023/06/01 17:32 (K)
>>807187
相性って何w
実力でしかないです
早稲田へ行った中で期待値高いのは光田君ぐらい
807190☆ああ■ 2023/06/01 17:30 (iOS16.4)
>>807188そういうことじゃなくてうちのユースの方針が変わった風間さんトップ就任以降のユース出身生と早稲田のスタイルがってこと
相馬は三菱養和だから対象外
807189☆ああ 2023/06/01 17:29 (iOS16.2)
男性
オルンガがフリーに!実に興味深いが年俸高そうだよなぁ?
日本に来たら脅威の的になる事間違いなし!
807188☆ああ 2023/06/01 17:27 (iOS16.4.1)
>>807187
セレッソ戦に相馬来てくれるのになんてことを...
↩TOPに戻る