過去ログ倉庫
816364☆ああ 2023/06/20 16:21 (A104SH)
ヤマハみたいなコンパクトスタジアム欲しいと思ったけど瑞穂ラグビー場最高だよな!あれをゴール裏に椅子設置すりゃルヴァン杯や集客少なそうな試合とか水曜日の試合とかガチで使えそうなのに勿体ないね。名古屋市動いてくれないのかなあ…三重戦とかめちゃくちゃ観やすかった。因みにJ1基準値スタジアムて細かいとこどの辺何すかね?
816363☆ああ 2023/06/20 16:20 (iOS16.5)
>>816361
残念ですがテレビでは22人の選手の動きを捉える事が出来ない
サッカーはボールがないところで選手がどんな動きをするかも重要
サッカー観戦の醍醐味はそこにある
816362☆世界一 2023/06/20 16:16 (SM-G991Q)
後半戦のキーマンは山田陸。
山田は稲垣、米本にはない良さがあるから貴重な戦力。
816361☆ああ 2023/06/20 16:10 (iOS16.5)
試合自体は現地の方がテレビより見にくい。
でも観客の盛り上がりが現地観戦の醍醐味だと思うよ。
大歓声やチャントはテレビじゃ体感できない。
アウェイサポにしても浦和や山雅はいっぱい来てくれて盛り上がる。
816360☆ああ 2023/06/20 16:01 (K)
JFA
816359☆ああ 2023/06/20 15:53 (iOS16.5)
今年からちょくちょくTV放送が増えたので行かなくなったかな
816358☆ああ 2023/06/20 15:38 (iOS16.5)
>>816352
子供→成長を待つ、サッカー自体が好きになるようにする
嫁→子供をだしにする
816357☆ああ 2023/06/20 15:18 (iOS16.5)
名古屋にとっては動員増えてこの水準をどう維持してくかって時にコロナだったもんな
もちろん今の動員不調が全部コロナのせいとか言わないけど、あの時の積み上げが台無しになったのはやはり残念だ
816356☆ああ 2023/06/20 15:13 (Safari)
うちは無料ユニ配布とかそういうプレゼント企画の時には必ずいく
そういう層も結構いるから配布イベントは多めにした方がいいかもね
816355☆ああ 2023/06/20 15:02 (iOS16.5)
1万人切ってた頃の瑞穂は快適だったな
816354☆ああ 2023/06/20 14:56 (K)
GW神戸戦で盛り上がれなかったら、シンプルにもう見に行かない方がいいよ。
引き分けとは言え、首位相手にロスタイム藤井のスーパーゴール、4万人の大歓声、そうそうないよあんな雰囲気。
816353☆ああ 2023/06/20 14:55 (iOS16.5)
コア、ライト、新規の三層に分けると
コアはある程度のことは目瞑っても来る
ライトは試合内容と価格で判断して来る
新規は安い、来やすい、面白い且つキッカケがないと来ない
816352☆ああ 2023/06/20 14:50 (Chrome)
>>816341
この場合,どこをどうしたらあなたのご家族は
盛り上がると思いますか?
816351☆ああ 2023/06/20 14:35 (iOS16.5)
シャトルバスはバスの運転手さん不足で中々難しいらしいです
816350☆ああ 2023/06/20 14:32 (iOS16.5)
>>816346
それはない
それが本当なら野球は今頃ガラガラだぞ
↩TOPに戻る