過去ログ倉庫
816394☆ああ 2023/06/20 18:43 (iOS16.5)
観客動員
本質としてグランパスの試合が
ライトなファンが見て面白い!
それを発信というところにもっていかないと
なかなか増えないと思うな。
得点チャンスたくさん生み出して
川崎ではないけど毎試合3得点して
勝ちにいく!時に3-2みたいなことに
なってもこうやって勝ちに行く、
くらいがいいんでないかな。
得点チャンスシーンや得点シーンが
たくさん無いとライトファンは面白くない。
少ない小遣いでやりくりする個人的には
DPで出費が増えるだけ・・
トヨタスタジアムは素晴らしいが遠いし、
電車賃も高くなる。
やはり瑞穂が使えないのは大きい。
816393☆ああ 2023/06/20 18:40 (iOS15.6.1)
ちょっと昔の話だけど、僕としては玉田の引退試合を名古屋で観れると思って叶わなかった過去がある
大事な選手は最後名古屋で引退させてあげれる環境を作ってほしいと個人的に思う
816392☆ああ 2023/06/20 18:36 (iOS15.6.1)
ケチとか言ってる人…笑
我々は生活の中心がグランパスの人が多いけど、ほとんどのサポーターはそうじゃないんだから
816391☆ああ 2023/06/20 18:30 (iOS16.5)
関ジャニはライブ平均集客数50000人な
816390☆ああ 2023/06/20 18:21 (iOS16.5)
男性
吉田高額年俸ならいらんな。
若い選手の出場機会を奪わんで欲しいな。
816389☆世界一 2023/06/20 18:20 (SM-G991Q)
常に満員のスタジアムで応援したい
816388☆ああ 2023/06/20 18:15 (iOS16.5)
三笘
古橋
伊東
この前3人は新鮮で楽しみやなぁ
816387☆ああ 2023/06/20 18:15 (K)
>>816383
4万人とかいると帰るのが大変だからな
816386☆鞍馬◆luqlhty5fA 2023/06/20 18:14 (K)
チケットの安さと集客
小中学生無料とか、手は打ってるけど、満席になってはいないからね
チケットの値段は確かに上がってるけど、安ければ来るのかって言うと、違うと思う
ブンデスの話もあるけど、あれはサッカー文化が根づいた場所の話で、豊スタを全席1000円でも満席にならないと思う
コア層はチケット買うのに問題ないけど、ライト層はチケット買うのも大変そう
コア層がライト層を引き連れて行くと、チケット安くなるなどの方法が良いと思う
添乗員みたいな方が、ライト層には効果的
816385☆ああ 2023/06/20 18:13 (iOS16.5)
菅原スタメン
森下
相馬
ベンチスタート
816384☆ああ 2023/06/20 18:09 (iOS16.5)
稼ぐ努力にしよー
816383☆ああ 2023/06/20 18:05 (iOS16.5)
満員にならんくていいよ
俺的には今くらいの集客が満足やな
816382☆あー 2023/06/20 18:00 (iOS16.5)
男性
集客も大事だけど、スタジアムのチケットの価格を安くするとモラルない人増えるから嫌だな。
816381☆ああ 2023/06/20 17:42 (iOS16.5)
ダイナミックプライシングは定期的にやるスポーツとかには向いてない
何かのきっかけで初めて行こうと思う人が買う時には値上がった価格
発売日に買うのが一番安いとか、初見殺しにしかならん
試合開催の利益の最大化も出来てるようにはとても見えない、見直すなら調子のいい今のうちにやらないとな
今逃した客は次の機会なんてそうそうない
816380☆ああ 2023/06/20 17:37 (K)
男性
>>816372
ありがとうございます!
↩TOPに戻る