過去ログ倉庫
819598☆ああ 2023/06/25 13:55 (iOS16.5.1)
>>819590
1年以上経ってメンバーも結構変わったのにそこの強さがしっかり残ってるからすごいね。
チーム全体に遺伝してるんだろうね。
ハセケンの後は成績悪くなるとか言われるけど結局そのクラブのやり方が下手なだけなんよ
819597☆ああ 2023/06/25 13:55 (Safari)
>>819593
レオシルバの縦への推進力はすごかったよね
ただボールを受ける時に周囲を気にしないで自分のリズムで前向く癖が強すぎて毎回足元狙われてカウンターうけるって致命的すぎた
同じ役割を今のチームでこなせそうなのは長澤くらいだからボランチに守備もハードワークできる今のシミッチがいたらなって正直思ってしまう。
819596☆ああ 2023/06/25 13:52 (K)
昨日のFC東京そんなに強かったかね?
819595☆ああ 2023/06/25 13:49 (K)
現状は明らかにJ1レベルでない選手を途中投入しないといけない選手層だから夏の補強で本気を出さないとタイトルなんて夢のまた夢。
819594☆ああ 2023/06/25 13:46 (K)
>>819579
オリンピックで活躍する甲田をみたい
一皮剥けて欲しい
819593☆ああ 2023/06/25 13:44 (iOS16.5.1)
守備の問題はあったけど
レオシルバのあの剥がして前進する
チカラはすごかったな。
819592☆ああ 2023/06/25 13:40 (iOS16.2)
>>819591
それは絶対にないよ
819591☆ああ 2023/06/25 13:37 (K)
中島の代わりに永井をレンタルで出すのですか?
819590☆ああ 2023/06/25 13:35 (Safari)
昨日の東京はハセケン時代の東京だった
屈強なブラジル人のフィジカルと個人技で点取って中盤がハードワークして固の力で押してくる感じ
東京サポは否定するだろうけどハセケンが指揮してた時のFC東京まんまだよ
今後対策は取りやすいけど個に頼るメリットはその対策を個の力が破って点取る部分だからね、昨日がまさにそれ
819589☆ああ 2023/06/25 13:31 (K)
正直、昨日は完敗
だけど決めれる場面は2、3回あった
そこで決めれないとダメだよ
今年の敗戦はルヴァン含め全て無得点
どんな展開になろうとチャンスをものにしなければいけない
ポジティブに捉えるならあんな試合してもチャンスは作れたこと
ただ決めれないと意味が無い
次、ヨネがなしでも勝ち、敗戦した鹿島戦以降の試合をもう一度続けていこう!
819588☆ああ 2023/06/25 13:28 (iOS16.2)
>>819583
実質45分完璧に近く抑えててもたったワンチャンスで隙を見せて決められたらいけない相手にやられたんだよ
うちがユンカーの1点で逃げ切った試合の相手チームのサポの気持ちがよくわかったわ。
819587☆いい 2023/06/25 13:26 (K)
>>819581
そうですかねー
福岡戦でも、丸山交代後同じ様に感じることがあったから
まぁ、確かにディエゴはここ最近では大迫についで驚異だった
819586☆ああ 2023/06/25 13:25 (K)
そんなに一生懸命悪かった所探さなくていいよ
嫌な気持ちにならない?
切り替えて川崎に勝つ事考えてた方がいい
819585☆ああ 2023/06/25 13:24 (Safari)
>>819580
丸山の偉大さがわかるというか野上と丸山比較して野上が~って言ってる人いたけどそうじゃなくて
丸山は周囲に指示出せるのが大きいんだよね
野上はまだ遠慮があるのか元々そういう性格なのか自分でやれる事に集中してあまり周囲へ言わないスタイル、マルは元キャプテンだし遠慮なく指示出せるから守備範囲をタスク管理してるうちの守備には大きい要素
だから失点数減ってたのもある。
今は怪我人の都合上中谷しかその役割が後ろでできないから厳しい部分がある。
819584☆ああ 2023/06/25 13:23 (iOS16.5)
一晩明けて
昨日の東京は強かった
前半は互いにインテンシティ高いなかでディエゴオリベイラのゴラッソでリードされ、後半は名古屋はカードもありメンバーを変えていったが競争力を失って相手を楽にさせてしまった。
審判がと色々意見あるが、昨日の前半のサッカーはお互いレベルが高いいいサッカーだと思う。
その前半だけ切り取っても0-1なのは悔しい。
↩TOPに戻る