過去ログ倉庫
831034☆ああ 2023/07/17 09:49 (iOS15.4.1)
>>830816
なんやこいつ。
良い子ぶってるだけのただの煽りやんけ。
帰れ
返信超いいね順📈超勢い

831033☆ああ 2023/07/17 09:43 (iOS16.5.1)
前田が相手に圧力かけるプレー強度ある?
そういうイメージでないけどな。
オランダでそういうの学んでたらわからんけど。
デュエル必須でプレー強度増し増しな
選手とはどう考えても違う気がするが。
どちらかと言えば、むしろ守備は強度そこまで、攻めではいかに触らせないか、いう特徴だと思うが。
返信超いいね順📈超勢い

831032☆ああ 2023/07/17 09:33 (iOS16.5.1)
酒井ヘイトがすごいな。
いくら控えがいないとはいえ本当に
監督が使えないと判断したらベンチ外
だろうに。重廣でなく酒井を使うのは
それなりに監督としては根拠があるんだろう。
返信超いいね順📈超勢い

831031☆ああ  2023/07/17 09:17 (iOS16.3.1)
中断明け最初の試合ほぼ負けるジンクスを考えると新潟戦危ういな、
天皇杯が先にあるから大丈夫だろうか
返信超いいね順📈超勢い

831030☆ああ 2023/07/17 09:08 (K)
>>831028

選手の適性ややってること考えずに叩いてるから山アのときに文句いってたのと同じだろうってのと

山アと酒井を比べてるわけではないのに、わざわざ酒井と山アは、とかいってるあたり酒井に対する無意味なヘイトがチラチラ顔をだしてるね。
返信超いいね順📈超勢い

831029☆ああ  2023/07/17 09:04 (iOS16.5.1)
「点を取った後に畳み掛けられなかったのが試合の流れを決めてしまった」とDF中谷。「マリノスが負けて、チャンスだったのに、ここで力を出し切れない自分たちの甘さが出た」


・これはもう前線の選手に圧力が無くなってしまうのが原因。だから前田と中島を連れてきた。
彼らがどれだけやってくれるか。
返信超いいね順📈超勢い

831028☆ああ 2023/07/17 09:04 (iOS16.3.1)
>>831021
どう考えても山アは普通に通用してたし、まぁまぁよかっただろ
酒井と山アを比べること自体山アに失礼
返信超いいね順📈超勢い

831027☆ああ 2023/07/17 09:03 (iOS16.5.1)
2018年も7連勝の後最下位長崎に負けたよね
名古屋ってホント大事な時に下位相手に負ける傾向ある

まぁ簡単に勝てるとは思ってなかったけど
いざ勝ち点失うと結構しんどい
返信超いいね順📈超勢い

831026☆ああ 2023/07/17 08:55 (iOS16.5.1)
男性
>>831019
直ぐに批判する貴方のせいですよ!
勝負事を見るのには向いてないですね、勝負事には流れや運も作用するし、相手もプロなんだから負ける事もある、それが故に全戦全勝するチームはまずあり得ない、チーム競技に戦犯を見つけようやするのはナンセンスですよ!
返信超いいね順📈超勢い

831025☆ああ  2023/07/17 08:55 (iOS16.5.1)
ターレスは初先発した試合で負けてしまった分、この思いは忘れないで欲しいな。「あぁ俺が先発にいたからみんながやりずらそうだったのかも」という悔しさをバネに頑張ってくれ。
返信超いいね順📈超勢い

831024☆ああ 2023/07/17 08:54 (K)
ちょっと調子がいいと、名古屋グランパスがまるで常勝軍団かの様に勘違いする人がでてくる、我々はチャレンジャーってことを忘れるんじゃないよ。
返信超いいね順📈超勢い

831023☆ああ  2023/07/17 08:53 (iOS16.5.1)
>>831020
そのための補強よね。
昨日は貴田がおらんかったし、今までの後半から攻撃の圧力が無くなってしまうメンツだったから。

次から前田と中島が出れるからここからブーストかけていくしかない。ただ、昨日の敗戦で優勝はかなりしんどい。でも最後まで足掻くしかない。
返信超いいね順📈超勢い

831022☆ああ 2023/07/17 08:45 (iOS16.5.1)
ここの住民の8割は負けると誰かの責任にするよね
選手は僕らの夢や希望を叶えてくれる存在なのに
勝てば手のひら返しで語るし
何ともなりません
返信超いいね順📈超勢い

831021☆ああ 2023/07/17 08:43 (K)
>>830988

山アがうちに所属してたときに同じこといってそう。
返信超いいね順📈超勢い

831020☆ああ 2023/07/17 08:42 (iOS16.5.1)
天皇杯で延長、PKまでやって中2日で
真夏の暑さで、もう仕方ないとこはあるよね。
グランパスは球際とかプレー強度や
動きで上回われると手詰まりになりますね。
個人の打開頼みになりがちというか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る