過去ログ倉庫
852185☆あか 2023/08/19 16:31 (iOS16.6)
ジョンはもう完全に相模原の正GKじゃん!
852184☆あい 2023/08/19 16:26 (iOS16.5.1)
>>852181
正直名古屋のGKは2代続いてJリーグトップレベルなので普通に考えたら日本人なら超高校級レベルの選手で早い段階でスタメン争いに食い込むような才能じゃないと厳しい目を向けられるでしょうね。
まあ、楢崎川口に匹敵する才能はそうそう出ないでしょうけど。
852183☆ああ 2023/08/19 16:25 (iOS16.1.1)
>>852179
やっぱりサポーターの差なのかな?正直名古屋グランパスの規模を考えたら毎年優勝争いくらいには加わらなくては駄目だと思っています。でも中位に甘んじてきた事が多いのは、サポーターが優しくて何が何でも優勝したいと思う人が余り多くない事。クラブも同じ地域に商売敵になるチームが無いので殿様商売になりがちな所ですかね。よくタイトルを獲得するチームのサポってチームに対して求めるものが高いというか、厳しくて激しいですよね。サポーターが穏やかで温厚な事はお子さんや女性も試合を観に行きやすいので良い事だとは思います。
852182☆ああ 2023/08/19 16:23 (iOS16.6)
>>852181 現実的に考えると海外から補強が確率高そう。
852181☆ああ 2023/08/19 16:14 (iOS16.5.1)
次期守護神って誰がポールポジション?
杉本に序列で今のところ上回ったであろう三井。
相模原で経験積んでる東。
最長身ピサロ。
たしか東とピサロの間にU-18に大学行った世代別代表の選手いたよね。
852180☆浜松のグラサポ 2023/08/19 16:12 (K)
>>852178
直接対決がもう無い横浜マリノスが残り全勝して優勝するのであれば、是非も無し
852179☆ああ 2023/08/19 15:57 (Pixel)
正直俺は今年優勝争いとかできるとおもってなかったから、今の状況でも夢みてるレベルで最高に楽しい、極端な話残り全部負けたって割と成功のシーズンといえるレベル、でもどうせなら夢を現実にしたいよね。
852178☆ああ 2023/08/19 15:54 (iOS16.6)
>>852176
それはケースバイケース
2011年
連覇を狙ったグランパスだったがリーグ終盤勝っても勝っても柏も勝ち続けた
852177☆ああ 2023/08/19 15:50 (iOS16.6)
>>852173
走り込んでのシュートは、走った勢いも含めてボールに伝わるからふかしやすい
浮かせないようにするには、軸足を強く踏ん張ってシュート撃たなきゃだが、上下動激しいから踏ん張るのもかなり辛い、足への負荷も高い
その上でコース狙ってるから、ズレれば外に外れるか内ならキーパーの守備範囲
852176☆いい 2023/08/19 15:46 (K)
優勝最低ボーダーラインは
試合数×勝ち点2って聞くけど、現在勝ち点3足りない
ボーダーラインに乗せるには次節から3連勝するしかないし、必ず出来ると信じている
何なら8連勝くらいしてもいいんだよ
852175☆ああ 2023/08/19 15:41 (iOS16.6)
昨日の稲垣はいい意味で驚いた
右サイドで細かいパス繋いでの崩しに参加
縦、前へのパスの意識が高く、精度も良かった
改めて稲垣は逆に今までチーム戦術に忠実に安全なパスを選択してたんだろうな
マテウス抜けて、グランパスが新しい姿になろうとしてる
優勝争いの中でこの変化をしなきゃいけないのは苦しみだが、楽しみでもあるしまだまだ可能性を信じるよ
852174☆ああ 2023/08/19 15:38 (Pixel)
>>852167
そんなスカしてないで120%バカになろうぜ、それに可能性だけで物事が決まらないのがサッカーの面白さだよ。
852173☆ああ 2023/08/19 15:28 (K)
>>852166
森下はなんであんなに枠内に飛ばせないんだ???
852172☆いい 2023/08/19 15:26 (K)
>>852087
森下のバー直撃のシーンは、前田が中央フリーで要求してた
落ち着いて中を見れていれば高確率で得点だったはず
前田と西川の1対1のシーンもシュート後のこぼれ球を左でシュートして枠を外したが、これも森島が中央完全フリーだったので、そこを狙えば1点ものだった
あ、あと野上の超絶決定機機もあったか
終わったことだけど、悔しさMAX
852171☆ああ 2023/08/19 15:20 (iOS16.6)
まあもう負けどころか引き分けすらもあまり許されん状況だから厳しいのは事実。10個全部勝つくらいのつもりで行かないと優勝できんやろね。
ただ選手は全部勝つつもりで戦ってくれるだろうから我々はそれを信じて応援するだけ
↩TOPに戻る