過去ログ倉庫
880173☆ああ 2023/10/11 09:15 (iOS16.6.1)
>>880168
3バックの場合、ボランチが降りて4枚でボール回すことで
相手のプレス回避と両センター(藤井と川面)が前に向かうパスを出しやすくなる。
が狙いかな。うまくいってるかどうかは置いといて。笑
今の名古屋はボランチを経由してセンターから崩しにいけないからね。
880172☆ああ 2023/10/11 09:07 (iOS16.6.1)
>>880171
考えたけどわかりませんでした
よろしくお願いします
880171☆ああ 2023/10/11 09:02 (Chrome)
>>880168
まずは自分で考えてみよう
自分がボールを持ってるCBの場合
自分がマーク付かれているボランチの場合
自分がボランチにマークしてる場合にどう思うのか
880170☆ああ 2023/10/11 08:50 (iOS17.0.3)
>>880164
サッカーは試合に出場する選手が何をやるかが問題で名前が問題ではない
出場する選手に期待出来ないなら見ない方が身体には良い
880169☆ああ 2023/10/11 08:45 (K)
>>880164
とりあえず今日の試合応援しようぜ。
監督も期待してる選手を試合前から否定的な意見はやめようよ。
880168☆ああ 2023/10/11 08:40 (iOS17.0.3)
ボランチがセンターバックの横まで下りてきてパス貰うことあるけど何の意味があるの?
単純に出すとこないならいいけど、味方センターバックいるのに意味なくね?
ヨーロッパサッカー見ててもそんな場面滅多に見ない。
880167☆ああ 2023/10/11 08:27 (iOS17.0.3)
>>880164
残念過ぎる
システムが悪いのではなくてユンカーや前田直輝を走らせられないコンビネーションがない事が問題
ウチの弱点は受け身になり過ぎる事でありウィングバックが機能しないと守備の時間が増えてしまう
福岡の様な運動量が多いチームはアタッキングサードで中央へ振ったパスを取られるとカウンターを喰らうのでサイドの崩しが鍵
ルヴァン準決勝
アウェーゴールルールが無くなり180分の最初の90分だ
ルヴァン準々決勝では2戦目にホームのチームが
3勝1敗
天皇杯準決勝もホームで試合をしたチームが勝利している
天皇杯と違い日程の有利さも利用したい
しかも相手は中2日でDFのドウグラス グローリが出場停止
880166☆ああ■ 2023/10/11 08:26 (iOS15.7.9)
山田陸の展開力は前所属の甲府はもちろん、ルヴァンの広島戦などでも随所に見られている。
あとはここに守備強度がつけば言うことなし。
ハセケンのFC東京時代の高萩みたいな選手になれると思う。
880165☆ああ 2023/10/11 08:17 (iOS17.0.3)
ラグビー場か港サッカー場の増改築が一番安上がりだし場所も良くないか?
880164☆名古屋 2023/10/11 08:16 (iOS16.6.1)
システムも戦術も何も変えずに、ただ選手を変えるだけじゃ絶対成功しないと思う。申し訳ないが山田は個でチームを変えられる選手ではない。
880163☆ああ 2023/10/11 08:12 (K)
>>880157
ありがとうございます
880162☆ああ 2023/10/11 08:10 (iOS16.7)
山田陸に賭けるのは多い良いけど
彼の良さが活きるやり方を
同時にちゃんと意識統一出来てるかどうか
が問題なのかなと。
880161☆ああ 2023/10/11 07:47 (K)
>>880155
新幹線の駅から近いスタジアムなんて限られてる。
日産、国立、2017年に行った岡山くらいじゃないか?
他は多少の差こそあれ、そこそこ時間かかる。
880160☆ああ 2023/10/11 07:41 (iOS16.6.1)
ハセケン続投は山田の起用よりもっと賭けだな。
880159☆ああ 2023/10/11 07:36 (SM-G973C)
豊田スタジアムに慣れてしまった私達は、今後どんな立派なスタジアムが出来ても「トヨスタのほうが見易かった」と酷評してしまうんだろうな。
それだけトヨスタは素晴らしい!!
↩TOPに戻る