過去ログ倉庫
906375☆ああ 2023/12/05 08:18 (iOS17.1.2)
>>906373
競争することで能力が上がるということもあるっちゃあるかも
当たり前じゃない環境に行くことで心身ともに更に鍛えられる
うちは中谷、藤井を脅かす存在がまだいない
906374☆ああ 2023/12/05 08:17 (iOS17.1.2)
鹿島の荒木は相当人気なんだな
うちはたぶん取りに行ってない選手だろうけど
906373☆ああ 2023/12/05 08:16 (iOS17.1.2)
>>906372
後はデメリットなのか分からないけど名古屋だとある程度スタメンは確約されてるけどガンバに行くとまた1からのスタートだからね。
挑戦し続けたい選手ならデメリットじゃないけどまあこれは選手の考え方によるか。
906372☆ああ 2023/12/05 08:09 (K)
男性
>>906370
メリットは確実に年俸は上がること
デメリットは監督の求めるタイプじゃないこと海外志向が強いのに海外行けるチャンスが少なくなること流石にないとは思うけど降格の可能性もあること
906371☆ああ 2023/12/05 08:06 (iOS17.1.2)
>>906366
怪物大戦争始めるな笑
お互い怪物同士なにしてんねん笑
906370☆あたたた。 2023/12/05 08:05 (K)
男性
よくガンバに行くメリットがないてあるけど、中谷選手がガンバに移籍場合どんなデメリットがあるの?。
906369☆ああ 2023/12/05 08:00 (K)
男性
>>906350
シンプルに年俸と待遇やろ、すくなくとも今季のうちの補強見るに入れ替えが多いから一人一人にそんなに大金使ってられないし
906368☆ああ 2023/12/05 07:59 (K)
>>906367
中谷の件もガンバを利用してより高くポーランドに売り込むか名古屋により高い年俸を払わせようとしてるって可能性もあるって事か。
まあ冷静に考えると名古屋で出場機会が与えられててDFリーダー的な役割が与えられてる中で、今の状態のガンバに行くメリットってほぼ無いもんな。
906367☆ああ 2023/12/05 07:53 (iOS17.1.2)
>>906345
それはあるかもしれんね。
移籍の噂って嘘が多いって聞くし、クラブ側の人間がそんな嘘を言うメリットってほぼ無い。
そうなると残るはエージェント側がワザとガセを流して金額交渉を有利にしようとしてるとしか思えない。
906364☆じわ 2023/12/05 07:44 (K)
男性
>>906358いらないし。
906363☆じわ 2023/12/05 07:44 (K)
男性
>>906361別にどっちでもいいし。
906362☆ああ 2023/12/05 07:41 (iOS17.1.2)
>>906359
とか言ってるファンがいるのが嫌なのかもな
906361☆ああ 2023/12/05 07:41 (iOS17.1.2)
>>906357
住むなら東京じゃない?
愛知何もない
906360☆ああ 2023/12/05 07:41 (iOS17.1.2)
>>906358
こっからこっから
906359☆ああ 2023/12/05 07:39 (iOS17.1.2)
ハセケンが人気ないんだよ
↩TOPに戻る