過去ログ倉庫
909898☆ああ 2023/12/12 21:48 (K)
>>909895
すげー言い方
909897☆ああ 2023/12/12 21:48 (iOS17.1.2)
>>909895
どーせそんなコメント来ると思ったわ。
なんでこの一時的な状況で全て一括にまとめて判断を下すのか俺にはようわからん。
その理論なら、彼らはもうこの流れのまま来シーズンも勝ち星を上げることなく、落ちぶれてグランパスは降格するということになりますけどね。
自分はそうは思わないし、乗り越えられればクラブの強さに変わるってことを>>909889の投稿で言ってるだけです。
サポーターが選手を信じないでどうすんのよ。
流石にここまでいちいちネガキャンしてくると気持ち悪い。マジで。
909896☆ああ 2023/12/12 21:43 (iOS17.1.2)
>>909700
後、2時間位ですね
909895☆ああ 2023/12/12 21:40 (iOS17.1)
>>909889
マテウス抜けて、全く勝てなくなってしまった人達だけどね
909894☆ああ 2023/12/12 21:37 (K)
>>909888
まずは3年が基本のはず。3年終わった時にどんな契約結んだかだね
909893☆ああ 2023/12/12 21:35 (K)
>>909890
当初から本当かどうか分からないが、5年と言われてたね
909892☆ああ 2023/12/12 21:34 (K)
シンプルに中谷は自分成長と金の為に移籍だよ。個人的には2018年組だから愛着あるから、引退まで名古屋にいて欲しかったが、本人が移籍したいのなら心良く送りだすよ俺は。正直夏以降のプレーなら出て行ってもらった方がお互いにとって良いと思う。
909891☆toswee 2023/12/12 21:33 (iOS16.6.1)
>>909874
アタッカーとディフェンダーではまた少し違うけどね。
909890☆ああ 2023/12/12 21:32 (iOS17.1.2)
>>909888
入団初年度で多分3年契約かと。大森さんのことなので若手に5年も結ばないはずでしょうし。
そこからまた新たに3年くらいは結んでるんじゃないかな?
909889☆ああ 2023/12/12 21:29 (iOS17.1.2)
>>909868
全くの同感です。
中谷が居なくなったあと、グランパスの前に立ち塞がる壁を、全員の力でぶち壊すことができれば、今後起こりうるかもしれない試練を乗り越えるための、カルチャー的な強さへと変わっていくって俺も思ってる。
このカルチャーこそが、グランパスの血となり肉となり、試練を乗り越えた選手達が次世代の選手へと繋げていく循環になる。そしてそれがどんどんDNAというか伝統になっていくと思ってる。
もちろん主力が居なくなるのは痛いけど、中谷が抜けるからっていう理由で、もう致命的でどうしようもないような状況になるほど、今いるフロント、監督及び選手達はそこまで脆くない。
今まで恵まれた環境で主力が抜ける経験なんて味わってこなかった分、いかにして逆境を乗り越えるのか自分も楽しみな気持ちの方が強い。新しいグランパスの歴史はまたここから始まるはず。
909888☆あたたた。 2023/12/12 21:24 (K)
男性
来季のオフて高卒5年で藤井選手もフリーにならんの。
909887☆ああ 2023/12/12 21:23 (K)
男性
>>909868
代わりに出てくる選手がいるって言うけど中谷の年齢でJ1通算250試合以上でてる選手なんて稀も稀他のクラブにも殆ど居ないレベルだよ
909886☆ああ 2023/12/12 21:17 (K)
自分語りの人、帰って来たのか
909885☆ああ 2023/12/12 21:10 (iOS16.7.2)
>>909874
若手が埋めたか?って、マテウスは唯一無二なことらいわかるでしょ。それに森島はマテウスの代わりではない。そもそも日本国内どころがアジア探しても、マテウスと同等の選手はそうそうおりませぬ。
・左利きで一撃必殺のシュートを持つ
・フリーキックも可能
・1人で3人分の選手をぶち抜ける突破力
・怪我の少ない稼動性の高さ
・ブラジル人にしてはムラが少ない方
・90分走り切るスタミナもある
・小さい割にフィジカルは弱くはない
・日本の規律やルールをちゃんと守れる
・外国に馴染み、日本人とも仲良くできる性格
この特徴に当てはまる外国人はそうとうな額を積まないとムリ。若い頃から日本という環境に身を置いたゆえに適合することができたことだってあるだろうしね。
909884☆ああ 2023/12/12 21:08 (iOS17.1.2)
>>909880
ガンバとか言わんでよ涙
↩TOPに戻る