過去ログ倉庫
909983☆ハイ 2023/12/13 09:25 (iOS17.1.2)
ハイ!
今日も寒いですが、移籍ニュースの更新を楽しみに一日がんばりましょう。
今朝は階段から落っこちて腰を強打😢
いたい。
ハイ!
909982☆ああ 2023/12/13 09:09 (iOS17.1.2)
>>909976
こうやって見ると神戸やマリノスも圧倒的なCBが居なくても1.2位なんだから、中谷か抜けてもやり方によってはやれる可能性もあるよね。
909981☆ああ 2023/12/13 09:09 (K)
>>909930
それ、グランパスだけだから。
他のチームな地域に根付いている。
909980☆ああ 2023/12/13 09:09 (iOS17.1.2)
スポーツ報知飛ばしくさい
909979☆ああ 2023/12/13 09:02 (iOS17.1.2)
山岸が森島の保険はさすがに失礼。
森島だってどこまでできるかわわからない。怪我しないとも。選手は競争があればあるほどよい
909978☆ああ 2023/12/13 08:49 (iOS16.7.2)
山岸来ないなら来ないで別に...かな
第一はユンカーの完全移籍で次がパトリックか新助っ人外人
あくまで山岸は森島をフォワードで使わない場合の保険だと思ってるから
なんで決まれば応援するけど今の時点で来ないと発狂するとか落胆するって反応する名古屋サポは少ないと思うわ。
909977☆ああ 2023/12/13 08:32 (iOS16.7.2)
>>909973
オファーは全然すれば良いと思うけどまず来てはもらえないかと。グランパス自体そこまで余裕があるわけではないので。
909976☆ああ 2023/12/13 08:30 (iOS16.7.2)
>>909959
多分だけどみんなが想像してる中谷の上位互換になりうる選手って
・広島の荒木
・浦和のホイブラ&ショルツ
・鹿島の植田
・東京の森重?
・川崎のジェジエウ
・有名ではないが欧州にいる外国人選手
ここら辺のこと言ってるよね?
現実的に考えてオファーしても獲得難しいだろうし、そうとうな資金も必要になる。移籍金や複数年分の年俸予算含めて。ユンカーの獲得資金やその他の選手にも補強費を割かないといけないしね。
909975☆あたたた。 2023/12/13 08:24 (K)
男性
>>909971
日本企業の為ではないと思う、アジア海外企業をjリーグかクラブの新たなメインスポンサーに呼び込む為の緩和だろ。
日本企業では勝てない、外資を基本としたビッグクラブを作りたいだろ。
909974☆ああ 2023/12/13 08:24 (iOS17.1.2)
>>909966
良く言ってくれました
無論、上の順位を狙って欲しいしカップ戦もあるし、ACLも出場したいしのサポの要求は限りがありません
でも、その根底にあるのは名古屋グランパスがある生活なんです
グランパスの試合を見に行くワクワク感、残念ながら負けちゃった時のガックリ感
そう言うものが生活な中にある喜びが分かってない人がいますね
長良川の最終戦に行った時、座席の近くにいたおじいちゃんとおばあちゃん
2人はグラユニフォーム
寒くなってから上着を羽織ってもグランパスグッズでした
自分もおじいちゃんになった時に『今日はね、おじいちゃんはグランパスの試合だから居ないよ』と言われたいです
その時はスタジアムが遠いとか言わずに足腰ね為に喜んで歩いて行きますよ
909973☆ああ 2023/12/13 08:23 (iOS15.8)
>>909970
広島の荒木か浦和のショルツではダメか?
909972☆ああ 2023/12/13 08:21 (iOS16.7.2)
野球みたいにはならんでほしいなぁ。
サッカーはサッカーで、自分達の進みたい道を理念に沿って手段はしっかり選んでほしいかな。
神聖なるクラブ名にゴリゴリの営利目的の企業が入ってくるとか冗談じゃないわ。
909971☆ああ 2023/12/13 08:16 (iOS17.1.2)
>>909967
これをリーグが認めたら失望するわ。
絶対こんなことしちゃダメ。
909970☆ああ 2023/12/13 08:16 (iOS17.1.2)
>>909959
いや、舐めてるとかそういうことじゃないし。
中谷を別に下げてるわけじゃないですよ?
甘いこと言ってると思うのかもしれませんが、クラブにも対応できる範囲の限界もあるわけなので。中谷と同等以上を連れてくるのは現状難しいので、チーム全体で穴埋めするしかないって話ね。
逆に中谷の同等以上の代わりを連れてこいと、そこまで言うのであれば、その選手の獲得資金などもう少し考えた方が良いのではと思いますね。
その選手でほんとに代わりが務まればいいですが。
909969☆ああ 2023/12/13 08:08 (K)
>>909967
ホームタウン撤廃報道の時と同じ感じだな。
どこかにそれを望んでいる人がいるんだろう。
↩TOPに戻る