過去ログ倉庫
911774☆ああ 2023/12/17 18:06 (iOS17.1)
>>911772
あるわけない
そんな理由で情報漏洩とか、リスクと利益が釣り合わない
戯言だよ
911773☆ああ 2023/12/17 18:06 (K)
男性
>>911770
そんだけ長く妄想かけるの普通に尊敬する
911772☆ああ 2023/12/17 18:04 (iOS17.2)
>>911770
わざとリークって本当にすることあるの?
だとしたらそんなことする人単純に怖いんだけど
GMがガス抜きのためにリークするってやつネタだと思ってたけどあるんだ
911771☆ああ 2023/12/17 18:03 (iOS16.1.1)
風間元監督には感謝はあっても恨み事なんて全く無いけどね。グランパス史上最も大変な時に監督を引き受けてくれて1年でJ1に復帰させてくれた恩人。確かにJ1に昇格してから中々良い成績は残せなかったけど、元々風間フットボールは浸透するまでかなりの時間が必要だと言われていたので、自分としては残留争いは想定内だったけどなあ。ましてやJ2に降格してからの監督就任だったから尚更。
911770☆ああ 2023/12/17 17:52 (iOS16.1.1)
移籍関連の話なんか急にトーンダウンしちゃったな。最終戦の数日前からやたらとグランパスに移籍する選手達の情報が出たのは、後半戦全然勝てなくなって優勝争いから脱落した上ACL圏内にすら入れなくなり、最終戦後のサポーターへの挨拶をする時に熱狂的なグラサポから叩かれる事を恐れた山口さんや小西さんらが自分達への批判を逸らす為にワザとリークしたって感じなのかな?長谷川監督は挨拶したけど、小西社長と山口GMはしなかったので不自然だった。試合前にあんな事件があったから尚更試合を観に来てくれたグラサポやお客さんに何らかの挨拶は欲しかったかな。
911769☆ああ■ 2023/12/17 17:51 (K)
>>911767
J1昇格を成し遂げた選手達をJ2レベルですらないと言うのは批評の範疇を越えた失礼な発言です。
風間さんに関しては言い訳の出来ないレベルの戦力を揃えて残留争いなのでプロの監督としては批判されてしかるべきです。
これが失礼と言われるのならプロスポーツを語ることは出来ないですよ。
911768☆ああ 2023/12/17 17:49 (iOS17.1.2)
>>911766
その面中山はダイナゴラムな動きと突破がもち味でピッチを狭しと駆け巡ってくれるでしょう
911767☆なんやかんや 2023/12/17 17:43 (iOS16.7.2)
>>911754
選手に失礼と言うなら風間さんにも失礼と言う気持ちも持とう。
既に終わったことに対して今更何をくどくど言っているのかな。
911766☆ああ 2023/12/17 17:37 (iOS17.1.2)
>>911759
山中は守備がザルなイメージが強い
911765☆ああ 2023/12/17 17:27 (K)
男性
>>911764
まず個の力がないと守備戦術なんて落とし込めないよ
だってそれを体現出来ないんだから、中谷も丸山もこの力があるからそのあとマッシモにスムーズに対応出来たんだから
911764☆ああ■ 2023/12/17 17:23 (K)
>>911760
そもそも守備は個の力だけではないんですよ。
初歩的なゾーンディフェンスすら仕込まない(仕込めない)というのが風間さんの指導者としての実力かと。
実際丸山や中谷を補強しても大量失点を繰り返していましたからね。
911763☆ああ 2023/12/17 17:21 (K)
男性
>>911760
改めてみたらチョンウヨンがペナルティエリア右でボール持った時に5人全員いってそのうち4人が縦に並んで行ったからターンで逆つかれてゴール前思いっきりフリーになって最後ワシントンの股抜かれてゴールで記憶より更に酷かった…
911761☆ああ 2023/12/17 17:20 (iOS17.1.2)
ちょいちょい違う世界線から紛れ込む人おるな
マルチバースしてるなぁ
911760☆ああ 2023/12/17 17:07 (K)
男性
>>911754
そう思うなら18シーズンの前半戦のリプレイ見直した方がいいよ本当に酷いから4人ペナルティエリア入ってるのに普通に失点した神戸戦とかマジでヤバイぞ
911759☆ああ 2023/12/17 16:54 (iOS16.7.2)
>>911758
いや、山中が来るで。
↩TOPに戻る