過去ログ倉庫
912799☆ああ 2023/12/19 14:19 (Safari)
みんな一斉に移籍してくのはきついな・・
せめて毎年1人づつ海外なら分かるけど
直輝森下藤井和泉まで海外の噂でてる
中谷国内移籍高いユンカー去就不明
可能性の上では降格したわけでもないのに今年のスタメン組の半分が居なくなる場合があるってのはなかなか無いよ。
返信超いいね順📈超勢い

912798☆マイ 2023/12/19 14:15 (iOS15.6.1)
>>912797
それならトップチームにどんなメリットがあったのか具体的に教えてください。
移籍金なしだったので連帯なんちゃら金を微々たる額いただいたくらいかと思ってます。
返信超いいね順📈超勢い

912797☆ああ 2023/12/19 14:10 (iOS17.1.2)
>>912791
いい加減にしませんか
本田圭佑や吉田麻也が移籍して何も恩恵がないと言う認識ならハッキリ言って知識不足です
返信超いいね順📈超勢い

912796☆あああ 2023/12/19 14:09 (K)
菅原さんの連帯貢献金が楽しみだなー
返信超いいね順📈超勢い

912795☆ああ 2023/12/19 14:08 (iOS17.1.2)
シャフタールのマリノ・プシッチ監督
「アビスパにはアジリティが優れた選手や、スキルが高い選手が見受けられた。
ただそのような日本人プレーヤーの技術力や能力の高さにはそれほど驚いていない。
なぜなら私は菅原や上田と同じクラブで仕事をした経験があり、ここ数年で急激に上がっている日本人の能力は知っているからね」
返信超いいね順📈超勢い

912794☆ああ 2023/12/19 14:07 (iOS17.1.2)
>>912786
菅原に関してはこのままステップアップして連帯貢献金が入るのなら収入の面でもプラスだし将来戻ってくるかもしれんし、もう少し長期的に見てげようよ。
返信超いいね順📈超勢い

912793☆ああ 2023/12/19 14:06 (K)
直輝移籍金10億くらい取れないかなー︎︎👍
返信超いいね順📈超勢い

912792☆ああ 2023/12/19 13:58 (K)
男性
でも近年はJリーグの若手日本人選手達の海外流出は問題ですよ
しかも移籍金も安価でバーゲンセール状態
海外クラブは安く仕入れて成功したら数十億で売れる
そろそろJから直で数十億で売れるようにならないといけないと思います
返信超いいね順📈超勢い

912791☆マイ 2023/12/19 13:58 (iOS15.6.1)
>>912790
麻也が海外移籍してから14年クラブにメリットありましか?
麻也→闘莉王になって優勝できたからある意味よかったか。
長期的に取り組んだ結果ユースの選手がクラブの戦力になりましたか?
返信超いいね順📈超勢い

912790☆ああ 2023/12/19 13:55 (K)
>>912786
申し訳ないけど、何かを長期的に取り組んで達成した事の無い人の意見だと思う。
返信超いいね順📈超勢い

912789☆マイ 2023/12/19 13:54 (iOS15.6.1)
>>912785
出ていく選手と同等の選手を補強するってのが願望なんですか、それは強化部の最低限の仕事だと思ってました。
戦力低下させているなら強化部じゃなくて弱化部になりますね。
返信超いいね順📈超勢い

912788☆ああ 2023/12/19 13:54 (K)
>>912786
こんな意見に4つもいいねがついていることがちょっと信じられない。
返信超いいね順📈超勢い

912787☆ああ 2023/12/19 13:51 (iOS17.1.2)
>>912783
もう藤井の立ち位置だとJリーグで得るものは少なくなってきてるだろうしな
明確に上だと思うCBがショルツぐらい
タイトル引っ提げて海外移籍して欲しかったがそれは仕方ない
返信超いいね順📈超勢い

912786☆マイ 2023/12/19 13:48 (iOS15.6.1)
>>912780
目的と手段の話だと思うけど。
海外移籍がトップチームのプラスになっていない(麻也や菅原含めて)のだから失敗でしょ。
育てる事が目的ではなくグランパスのトップチームの戦力を排出することが目的なので。
返信超いいね順📈超勢い

912785☆ああ 2023/12/19 13:45 (K)
>>912782
願望のかたまりって感じです
もっとこうして欲しいなんて事、みんな思ってますからね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る