過去ログ倉庫
913606☆ああ 2023/12/20 20:48 (K)
>>913602
言ってることはわかるけど、選手を商品呼ばわりは何か嫌な表現だね
913605☆ああ 2023/12/20 20:47 (iPad)
何年かまでは若手育成を蔑ろにしていた。短期間で結果を出すには他所で活躍していた即戦力の選手をかき集めた方が早いからね。今はそのツケが出ている。
まあ、親会社のTOYOTAも今回ダイハツの件で大ダメージを喰らったから、今後は資金面の期待はしない方がいいかもしれない。
913604☆ああ 2023/12/20 20:46 (K)
>>913602
勘違いしてるのはあんただよ。
913603☆ああ 2023/12/20 20:46 (iOS17.1.2)
>>913596
名古屋はって言ってる時点で他サポやん。
913602☆あたたた 2023/12/20 20:44 (iOS16.5)
男性
>>913594
勘違いするな、クラブとしては、選手は商品価値のある商品だよ。選手は売買されるだろ。
育成レンタルは三者共にメリットしか無いわ。
913601☆ああ 2023/12/20 20:42 (K)
>>913594
ゲーム感覚でいつでも好きなように選手を売り買いできると思ってるんだろうね。
913600☆ああ 2023/12/20 20:41 (K)
>>913595
それは契約の問題であり、だから若手はいらんという考えはかなり偏ってる。
913599☆ああ 2023/12/20 20:40 (K)
マイさんとあたたたさんは、若手は要らないんだから、そういうクラブを応援したらいいよ。グランパスにはグランパスの考えがあるんだから。自分の考えにグランパスを当てはめようとして、はまらないから怒ったって、そんなの知らんがな、と思うわ。
913598☆マイ 2023/12/20 20:40 (iOS15.6.1)
>>913594
現状選手がクラブを海外移籍するための踏み台と考えているのでお互い様かと。
特に若い選手は。
913597☆ああ 2023/12/20 20:39 (iOS17.1.2)
>>913587
決めるのは本人とクラブ
出場機会を求めて修行に出た方がいい選手
うちでじっくり育てたい選手
あなたが決める事では無い
913596☆ああ 2023/12/20 20:38 (iOS17.1)
名古屋は他チームから毎年毎年主力を引き抜くけど
活躍せんよな ~
913595☆マイ 2023/12/20 20:37 (iOS15.6.1)
>>913573
でそのお金がない理由なんだと思う?
海外移籍する若い選手が移籍を残さないからなんだよ。
選手獲得と育成のバランス云々言えるのは育成した選手が引き抜かれる時にまとまった移籍金を置いていくことが大前提だと思います。
大前提の移籍サイクルをJリーグの若い選手はしていないと思うのです。
もちろんそういう移籍をする環境にあるなら育成にも賛成です。
913594☆ああ 2023/12/20 20:36 (K)
>>913587
選手を将棋の駒か何かだと思ってない?
選手は物じゃないんだよ。
913593☆ああ 2023/12/20 20:36 (K)
イエロー付いてるのも納得だな
913592☆ああ 2023/12/20 20:35 (iOS17.1.2)
>>913589
ないよ。微塵も報道出てない。
↩TOPに戻る