過去ログ倉庫
920093☆あああ 2023/12/31 17:41 (iOS17.1.2)
>>920092
ユンカーも決まりですか?
920092☆世界一 2023/12/31 17:31 (SM-G991Q)
2024
ーーーーユンカー山岸ーーーーー
ー竜司ーーーーーーーー藤次郎ー
ーーーーー椎橋ー司ーーーーー
ー小野ーー補強ー詩音ー野上ー
ーーーーーーミッチーーーーーー
山中も良い選手だけど小野に期待している
左足のパス、キッカーが上手くて守備も良い。
榊原と倍井は1年目から試合に絡める力がある。
来年は楽しみしかない。
920091☆ああ 2023/12/31 17:00 (K)
>>920090
愛知県の高校のサッカー部の監督、元名古屋の選手が多い。
920090☆おお 2023/12/31 16:54 (K)
東邦が神村に勝ち直接j1選手が出たり名古屋が三回戦まできたり愛知のレベルは上がってきていますね。
920089☆ああ 2023/12/31 16:53 (iOS17.1.2)
文武両道
学問と武道それぞれの道を高い目標を掲げて邁進する事です
刈谷高校サッカー部は愛知八中時代から学業とサッカーの両立を目指す人が集まる学校です
920088☆ああ 2023/12/31 16:46 (iOS17.1.2)
>>920078
名古屋のユニフォームかっこいいね
勝ち進んで躍動してほしい
920087☆ああ 2023/12/31 16:34 (iOS16.7.2)
>>920085
もうわかったから年末年始くらいゆっくりしてなっての。
920086☆ああ 2023/12/31 16:28 (K)
>>920075
なんか天むすみたいだな。
元祖は三重だけど、何故か名古屋名物になってる。
920084☆ああ 2023/12/31 16:25 (iOS17.1.2)
補足
>>920076
選手権に出てくるどの選手もプロのサッカーという道を憧れたり少なからず目指したい気持ちはあるはずだと思うので、その気持ちがあるのであれば将来の価値やら安定云々とかを考える前に、やはり徹底的にサッカーに取り組める環境に行くのがまずは1番なのかなと。
本気で取り組むって自分はそういうことだと思うので。覚悟を持った人材なら茨の道に進んでも跳ね返す力はあるはず。そして、そういう若い人を伸ばしたり引き上げたりするのは我々大人の役目でもあるので。
まぁだからこそ、プロではあれどグランパスの若い選手に「もう厳しい」やら「計算できん」と色んな諦めの言葉で見限るような言い方されるとマジで腹が立つんですがね。
920083☆ああ 2023/12/31 16:22 (iOS17.2.1)
今日ミッドランドでTHE DEEP見てきたけど
チアグラのHANAちゃんが近くで座って観ててビビったわ笑
920082☆ああ 2023/12/31 16:21 (iOS17.1.2)
名古屋高校が躍動してるなら
同じ愛知県のトップチームとして
今年はタイトルを獲って
名古屋を盛り上げよう!
920081☆ああ 2023/12/31 16:20 (iOS16.6.1)
男性
四中工1本もPK決めれんかったんか
920079☆ああ 2023/12/31 16:12 (iOS17.1.2)
グランパスファミリーの皆様へ
よいお年を 2024年 タイトルを獲りましょう🏆
920078☆ああ 2023/12/31 16:07 (iOS16.7.2)
>>920076
まぁね。刈谷を蹴散らして全校への切符を掴んだ名古屋の方がサッカーへの熱量が強かったってことになるもんね。名古屋が全国に行くべきチームだったということやわ。
920077☆ああ 2023/12/31 16:02 (iOS17.1.2)
>>920065
水戸が実はやってた。
ってのをうちがチャント作って1年ちょい経ったくらいに他サポにも知れ渡った感じですね。
↩TOPに戻る