過去ログ倉庫
926743☆ああ 2024/01/13 10:01 (iOS17.1.2)
>>926732
土台づくりも大事だが今年結果が出なかったら来年は監督交代して欲しい。
926742☆ああ 2024/01/13 10:00 (Safari)
冷静に見たら中谷森下藤井丸山が抜けたって相当致命的なはずなのに
的確な補強で不安よりも楽しみが増してる…
926741☆ああ 2024/01/13 10:00 (iOS17.1.2)
>>926737
ジュニアユースの時のフェルボール愛知は毎年プロになるGKを輩出している。
926740☆ああ 2024/01/13 09:55 (K)
今年のストーブリーグ楽しかったー
926739☆ああ 2024/01/13 09:55 (Chrome)
>>926737
ピサノまじで有望だよねぇ
2mは超えてくるだろうし 規格外のGKになってほしい
926738☆鞍馬◆luqlhty5fA 2024/01/13 09:53 (K)
戦術を明日、明確にして欲しい
マッシモから堅守速攻でやってきて、結果を出してきたたことは明白
しかし、マテウスが居なくなり、昨年後半はポゼッションにかじを切るもボロボロ
保有選手は、カウンターに適した選手が主力になっており、ポゼッションを目指すなら、キャンプから根本的な再構築が必要
明日の体制発表会で、どんなサッカーを目指すのか、明確にして欲しい
ハセケンは終盤にきっかけを掴んだような事を言っていたが、それを具現化し、結果につなげて欲しい
ポゼッションを目指すなら、相当の苦労は必要でこちらも覚悟を決める必要がありそう
風間さんや昨年のガンバ、ポステコグルーの就任時などをポゼッションサッカーは産みの苦しみが大きい
GWまでは我慢が必要かも
926737☆ああ 2024/01/13 09:52 (iOS17.1.2)
>>926704
中3の時点で189センチあったらしいで。
んで今は196センチ。世代別代表経験もあるからポテンシャルは高い。
926736☆ああ 2024/01/13 09:52 (Chrome)
今年は去年以上に各ポジションの競争も激しくなってていいな
確実なのはユンカーとランゲラックくらいじゃないか
926735☆ああ 2024/01/13 09:50 (iOS17.1.2)
>>926732
森島が攻撃の中心になっていけるはず!
926734☆ああ 2024/01/13 09:50 (K)
>>926724
分析って、試合相手の分析をするんだと思っていたが、
926733☆ああ 2024/01/13 09:50 (iOS17.1.2)
192センチの三國、184センチの詩音。
高さで言えば三國にぶがあるか。
総合的な部分では詩音の方が高そうに見えるけど果たしてどうなるか。
926732☆ああ 2024/01/13 09:49 (iOS15.8)
いよいよ始動✊
長谷川健太体制3年目だけど、DF陣を中心に選手の入れ替わりもあるから、ハセケン体制実質1年目!
これまでのファストブレイクは残しつつ、ユースで志向しているポゼッションも取り入れていくのかな?
もちろん、タイトルは期待したいが選手の入れ替えが多い分土台作りの1年にもなりそう…
ただ、来季は強いと言われるハセケン2年目を疑似的に作り出せば成功かな。
今季も楽しみです☺️
926731☆ああ 2024/01/13 09:43 (iOS17.1.2)
>>926727
頭数だけじゃなくて、新戦力のキャンプでの練習や組み合わせも見ないで、そこまで戦力が落ちていると思えるほどの判断材料は持ってないしね。
926730☆浜路 2024/01/13 09:43 (K)
男性
事前のハッキリしたアナウンスなく、ひっそり成瀬お帰りなさい。序列は下がってしまったかも知れないが、地元の選手が復帰は素直に嬉しい。サイドバックは手薄なので、キラッと光る攻撃参加を磨き、試合に絡んでほしい。期待している。
926729☆ああ 2024/01/13 09:43 (K)
野上、去年とはまた違ったメラメラ感がありそう。
はっちゃんはまだ言葉の壁があるだろうし野上がディフェンスリーダーになりそう。
↩TOPに戻る