過去ログ倉庫
933057☆なごたま 2024/02/09 14:58 (iOS17.2.1)
男性
>>933052
前にも知ったげというのは、どの選手のどの部分のことを、言っていましたか?
あと、マインドという言葉はわかりやすいと思って使った言葉ですが、本当に伝えたいのは、「無意識」と「育ってきた背景からくる性格」です。
意識としてサポーティブに働かせようとしても、根源にある無意識は、なかなか変わらない。そう感じるプレーが何度かあったので、サポーティブに、と。
あと、森島が来たのは、半年前ですよね?
それまでの稲垣祥は、どうでしたか?
933056☆ああ 2024/02/09 14:33 (iOS17.2.1)
>>933055
そこそこのレベルのドリブラータイプとの1対1の対応は上手いと思うよ
でも守備能力ってそれだけじゃ無いよねって話
933055☆ああ 2024/02/09 14:16 (K)
>>933054
どの部分を言ってるのか知らないけど、一対一での間合いや足を出すタイミング体の寄せ方とかはかなり高いレベルにある。
上がるタイミングとか組織的な事は外見からは分からない
933054☆ああ 2024/02/09 13:55 (iOS17.2.1)
>>933053
まぁそれはそうなんだけど久保の場合はちょっと違うかな
監督からも言われてるし本人も守備が課題なのは自覚してるから
933053☆ああ 2024/02/09 13:41 (K)
久保が上がった後ろを狙われて失点した、だから久保は守備が悪いポジショニングが悪いって言う人いたけど、トラップふかしたとか個人のミスならともかく、そんな物はチーム全体のマネージメントの問題です。
後ろの選手が上がったらそのスペースを他の選手がカバーしないといけない。
後ろの選手は上がるな攻めるのは攻撃的なポジションの人に任せろ、だと相手は守りやすいですよね。
933052☆ああ 2024/02/09 13:22 (iOS17.2.1)
>>933048
去年の後半戦ユンカー以外が得点出来ない中で稲垣はキャプテンとしての責任感もあり自分の能力以上の事をしようとして上手くいかなくなった
自分が目立とうと思ってだなんて失礼な発想
去年森島がボランチで試され始めた頃もし森島とボランチで組んだらという質問をされて稲垣はあいつがやり易いようにサポートしてやりたい、本来自分はそういうタイプって答えてる
あなたは前も他の選手に対して知ったげに失礼な事を書いてたけどサポーティブなマインドなんて元から彼は持っている
933051☆ああ 2024/02/09 13:14 (iOS17.2.1)
Jリーグ見渡しても5.6人くらいしかいないと思いますよ
933050☆ああ 2024/02/09 13:00 (K)
男性
>>933049
川崎の求めてるボランチとうちの求めてるボランチは全く違うと思うけど特にうちに求められてるのは守備の強度とカバーエリア何だから稲垣以上にマッチしてる人Jリーグ全体で見ても居ないよ
933049☆ああ■ 2024/02/09 12:55 (iOS17.2.1)
稲垣が無駄に動きすぎるのも良くはないかもね。
ボランチやし。川崎の中盤の選手とかのポジショニング参考にしてほしいね。
933048☆なごたま 2024/02/09 12:44 (iOS17.2.1)
男性
稲垣のタックル数、カバーエリアの広さ、怪我しない身体など、監督からしたら起用したい気持ちになる。
ただ、ゴール前に顔を出しているわりに、ゴールやアシストが少なく、守備で戻った時の貢献度は思ったほどない。むしろ、稲垣祥の後ろのスペースへの意識が薄く、そこを狙われて河面が対応せざるを得えなかったこと、攻撃の起点になれず後ろに戻すなど停滞してしまう場面が多かったと思う。
勤勉性はある。ただ、遅くまで働いた人が評価されるみたいな日本人的な感覚は、危ないと思う。
稲垣祥は、自分が目立つので無く、誰かを支えるサポーティブなマインドになれば、周りの選手が結果を残すと思う。
933047☆ああ 2024/02/09 12:40 (iOS17.0.1)
>>933045
くる?
933046☆ああ 2024/02/09 12:05 (iOS16.7.5)
ランゲラックが今年限りって聞いたって前にここでやたら言ってた人いたけどやっぱりお子さんの進学とかプライベートな理由が一番なんだろう。
そろそろ上の子はジュニアハイスクールの年代だしやはりオーストラリアで学校通わせたい気持ちも当然あるんだろうし。
933045☆関東グラサポ 2024/02/09 12:05 (SM-G991Q)
帰還
明日の岐阜戦楽しみだな。
岐阜にはアカデミー出身で藤井、成瀬、菅原、井上の同期でボール奪取力武器の萩野滉大がいる。
昨年の終盤にスタメンを奪い取り今期の活躍が期待。
明日の試合で萩野が活躍してグランパスのフロントにアピールしてほしい。
933044☆ああ 2024/02/09 11:44 (Safari)
そもそもGK5人体制はいつランゲラックと武田が抜けても問題ないようにしてるクラブの先見対策だしな
リーグ戦メンバーに入る事がほとんどこの2人固定だけど年齢的に世代交代も考えていかないといけないのは確か
933043☆ああ 2024/02/09 11:23 (K)
高額な年俸とパフォーマンスのバランスだよね。
税金問題で複数年契約は組めないだろうし、ジョンがものになったタイミングがベスト
↩TOPに戻る