過去ログ倉庫
934092☆ああ 2024/02/11 18:13 (K)
男性
>>934086
開幕してみないと何もわからないですし、終わらないと結果が出ない。
ここで話しているのはすべて願望になりますよ。
934091☆ああ 2024/02/11 18:11 (iOS17.2.1)
岐阜との試合と赤鯱見てて思うんですが、去年までの3-4-3をベースが安定するのではと。
3枚のCBは本職の野上、ハチャンレ、河面(井上)が安定すると思います。
アンカーありの中盤3枚もよかったけど、岐阜との試合観るとダブルボランチで守備強度の強い選手とパスを縦やワイドに散らせる選手の組み合わせで。
昨日椎橋を交代する際に森島がボランチに入ったことから森島(米本)と椎橋(稲垣)がいいのではと。
ワイドは右が中山と久保、左が山中と小野。
ワントップはユンカー(パトリック)でシャドーに左に和泉(永井)、右に山岸でいいのかなと。
森島と和泉は縦の関係で親和性をもたらせるし、攻撃的に行く時は和泉と森島をインサイドハーフでいけるし。
勝手に妄想してすいません。
934090☆ああ 2024/02/11 18:09 (iOS17.2.1)
>>934076
あなたもね。
934089☆ああ 2024/02/11 18:01 (iOS17.2.1)
>>934088
去年に関しては熱量以前の問題だと思う。
一番大事な軸を抜かれたらどうにもならない。
934088☆ああ 2024/02/11 17:46 (iOS17.2.1)
「ワイドナショー」を見た
前園さんの、「日本は『熱量』で負けていた」に納得した
思い返せば、去年の神戸の勝利に向かう「熱量」もリーグ一番だったように思う
だから優勝できたんだと思う
翻って今年の名古屋、J1制覇に対する「熱量」は十分か?
もし物足りなければ我々の出番だ
ゴール裏から、スタジアム全体から、選手に「熱量」を与えよう
今年のメンバーはそれに必ず応えてくれると思う
934087☆ああ 2024/02/11 17:36 (Chrome)
敵陣内に入っても中々センタリングあげないチームにモヤモヤしてたから山中に期待
934086☆ああ 2024/02/11 16:58 (iOS17.2.1)
>>934076
鹿島サポ?
934085☆ああ 2024/02/11 16:43 (iOS16.7.4)
>>934084
2018年からすでにその地区の住民に
スタジアム建設について説明会を
実施してますね。
納得度合いはわかりませんが。
934084☆ああ 2024/02/11 16:38 (iOS17.3)
>>934082
多分住まないよw
基町アパートは調べるとその歴史がすぐ出てくるくらい有名な場所だから
だから騒音にも一層の注意が必要なんだろう
934083☆ああ 2024/02/11 16:38 (iOS16.7.4)
スタジアムといえば
長崎も凄いな。
ちょっと前からスタジアムは
サッカー、野球ともに
それ単独ではなくて
そこを中心とした人が集まる街づくりみたいな
コンセプトでつくられるようになってきるね。
しかし名古屋市は
アジア大会開催を機に瑞穂は600億、
愛知県体育館は建て替えに
250億、スタジアムとアリーナに合わせて
850億を注ぎ込んでるとはまぁ凄いね。
934082☆ああ 2024/02/11 16:27 (K)
>>934079
YouTubeで見たけどスタジアムと団地近すぎるよね
スタジアムできる前から住んでる人は
クレームが出ても仕方ないレベル。
サンフレッチェ好きな人はその団地に
住みたいかも。
934081☆ああ 2024/02/11 16:24 (iOS16.7.4)
久しぶりにこれ見るか
やっぱりこの頃、最高!
934080☆ああ 2024/02/11 16:16 (Chrome)
今年のゴールデンウイークはアウェイ浦和、ホーム神戸、アウェイ広島と優勝候補ばかりなんだね
ここまでにチームを仕上げておかないと3連敗もあり得る
934079☆ああ 2024/02/11 16:02 (iOS17.2.1)
>>934068
すぐ隣に団地あるらしいよ。
サッカーをなんとも思ってない住民は
やかましくて迷惑だろな。
934078☆あお 2024/02/11 16:00 (iOS17.3)
チャンレ 大丈夫そうでよかった
↩TOPに戻る