過去ログ倉庫
939739☆ああ 2024/02/24 02:07 (iOS17.2.1)
>>939712
この編成で誰がどの面下げて解任するって感じではあるがな。
939738☆ああ 2024/02/24 02:07 (K)
>>939735
あんな苦行はムリ
939737☆ああ 2024/02/24 02:07 (iOS17.2.1)
>>939635
それはレヴァークーゼン舐めすぎ
ぜんっぜんダメ
939736☆ああ 2024/02/24 02:04 (iOS17.2.1)
ポテンシャル枠って援護が効くのプロ4年目ぐらいまでだと個人的には思う
三國は6年目?でこの不安定さはちょっとなぁ...
939735☆ああ 2024/02/24 02:04 (iOS17.2.1)
>>939720
勝てないサッカーよりもマッシモサッカーの方が嫌なんですか??
939734☆ああ 2024/02/24 02:03 (iOS16.6)
個人のミスで失点しただけで崩された失点は1つも無かったからね。そんなに悲観する必要はない
939733☆ああ 2024/02/24 02:03 (iOS17.3.1)
三國は福岡のサブ、井上、中山、小野はJ2からだもんな…
そりゃキツいよ
てか、内田はどこ行った?
939732☆鞍馬◆luqlhty5fA 2024/02/24 02:00 (K)
行徳
行徳はそんなに駄目なんかな
一度の失敗で、変えるのも良くないとは思うけど、三國はトレーニングマッチと今回で、2度目の失敗
もちろん三國には自信を取り戻して、大きく成長して欲しいが、競争原理としては行徳にもチャンスを与えて欲しい
939731☆なや■ 2024/02/24 02:00 (iOS17.2.1)
長谷川はマッシモの劣化版ってこと
せっかくマッシモを解任しても似た監督連れてきたことが間違い
それを3年続けようとしてるのが大間違い
フロントのセンスの無さ
選手を取れば変わると思ってるのかな
練習メニュー変えないと変わらないよ
チームとして出来てないからそういうことだよね
939730☆三國 2024/02/24 01:54 (iOS16.7.5)
三國ちゃんアビスパで絶対にスタメンで使われなかった理由がでましたね。
対応が軽いんですよね。
後半パワープレーでFWで使うか、終了間際に守備固めで立たせるくらいが丁度良いです。
開始からど真ん中任されるタイプではない。
939729☆鞍馬◆luqlhty5fA 2024/02/24 01:52 (K)
稲垣
>>939704
そもそも1点目、2点目は稲垣の方が問題有るけどね
猛省、改善して欲しい
939728☆栃木サポ 2024/02/24 01:50 (iOS17.3.1)
ちなみに三國は、栃木時代、DFとして使えなさ過ぎて、パワー系FWとして使われてた時がありました。あの三國が名古屋までステップアップしたのは正直驚きました。
939727☆ああ 2024/02/24 01:46 (iOS17.3.1)
いまだにマッシモ時より得点力が低いと言う現実
得点
2020マッシモ 45点
2021マッシモ 44点
2022長谷川健 30点
2023長谷川健 41点
失点
2020マッシモ 28点
2021マッシモ 30点
2022長谷川健 35点
2023長谷川健 36点
939726☆ああ 2024/02/24 01:44 (iOS16.6)
ハセケンを信じよう。今までハセケンを信じて裏切られたことなんてなかったはずだ!
939725☆ああ 2024/02/24 01:43 (iOS16.2)
>>939720
そのドン引きサッカーよりも、得点が取れないハセケンサッカーw
↩TOPに戻る