過去ログ倉庫
947469☆ああ 2024/03/05 09:53 (iOS17.3.1)
賞味期限切れた指導者は選んでほしくないよね
947468☆ああ 2024/03/05 09:44 (iOS16.7.5)
せっかくやってること諦めて無理だ、
としてまたマッシモさんみたいな
超守備的な試合するような監督
連れてきたら長谷川監督を仮に
解任しても、解任する意味がない。
守備的な試合なら長谷川監督がやろうと
思えばやれるからだよ。
もし違う監督連れてくるなら
グランパスの志向、(どういう志向なのか
ようわからんけど)にマッチした監督、
位置的優位仕込んでこちらから能動的に
試合出来る監督連れてこないと上位互換に
ならない。でもそういう人は空いてないか、
めちゃ高いかのどちらかで悩ましい。
947467☆ああ 2024/03/05 09:34 (K)
>>947462
相手は森島に触らせない様に真ん中は切ってきますよね。
サイドに逃げると言うより、サイドが空いてくるんですよ。
相手を真ん中に絞らせて、ウィングバックへのロングパスの練習してますし、意図的にやってる事。
947466☆ああ 2024/03/05 09:25 (K)
>>947450
世界的に見て、どんな優秀でタイトル取りまくってる監督でも解任される時は成績不振です。
選手構成は変わるし、ハイパフォーマンスを続けれる選手なんていないし、主力の離脱や様々な要素が関係してきますからね、監督の力量=結果では無い。
947465☆ああ 2024/03/05 09:02 (iOS17.3.1)
>>947462
そうまさにそれ
低い位置ですぐにサイドへ付けようとする
あの位置で渡されてもサイドの選手は困るんだよね
947464☆ああ 2024/03/05 08:38 (iOS17.0.2)
男性
>>947460
ありがとう。新潟板で丁寧に聞いてきます
947463☆ああ 2024/03/05 08:38 (SO-01M)
パスサッカーにしてもパス精度が悪い。もうとめてけるの練習はしてないのだろう。長谷川の練習は試合に活かせれない。オールアウトなんか選手を疲れさせてるだけ。
947462☆ああ 2024/03/05 08:36 (iOS17.3.1)
CBからWBへのパスは逃げて逃げての行き着いた先、相手はそこに出させて追い込む
後ろからサイドに回すんじゃなくて、縦に入れてから外に展開
サイド攻撃ならWBになるべくフリーでボールを受けさせてくれ
苦し紛れにWBに出すくらいなら五分のボールをFWに当てた方がまだ攻撃になる
947461☆ああ 2024/03/05 08:34 (iOS17.2.1)
>>947459
後ろで回してるだけじゃん、効果的な前進はほぼ無い
947460☆あか 2024/03/05 08:34 (K)
>>947458
現地の人が多い新潟板で聞いたほうがいいんじゃない?
アウェイ遠征でスタジアム来てくれる人ならアウェイサポでも歓迎してくれると思うよ
947459☆ああ 2024/03/05 08:32 (iOS17.3.1)
スタッツだけ見るとウチはめちゃめちゃパスサッカーやぞ笑笑
947458☆ああ 2024/03/05 08:31 (iOS17.0.2)
唐突な質問で申し訳ないのですが、次節新潟に車で行くとしたら、今の季節の新潟の雪ってどんな具合なのでしょうか
947457☆ああ■ 2024/03/05 08:30 (K)
攻撃的とは守備的とか、変に拘ろうとするところあるよね。
具体的に攻撃的サッカーってどんなの?じゃ守備的は?
ヨーロッパのビッククラブですら守備的な試合する時はするし、一昔前のパスポゼッションで支配するサッカーやってるところなんか一握り。
要は攻撃も守備も両方バランスよくできないとダメってことで、どっちかに偏ろうとすることないんじゃないかな。
947456☆ああ 2024/03/05 08:17 (iOS16.7.5)
シンプルで課題の
ボール前進が出来るなら継続で、
もう無理なら退いてもらうしかないと思う。
キャンプや昨年からやってきたこと
捨てて、引いて跳ね返して、蹴っ飛ばすか
サイドからしかやれないような
試合なら、もういいですよ。
解任には拘らないけど昨年後半から
今もこのあたりが進歩していないので
正直、もう厳しいのかな、と感じる。
947455☆ああ 2024/03/05 08:15 (iOS17.3.1)
この先も弱くてつまらないサッカーが続いていくんだけど僕はそれでもそっと見守りますよ
↩TOPに戻る