過去ログ倉庫
971422☆ああ 2024/04/22 08:53 (iOS17.4.1)
おめでとう御座います
川又堅碁選手が女優の田中道子さんと結婚
971421☆アレ 2024/04/22 08:47 (iOS17.4.1)
男性
これで夏以降にユンカー山岸が帰ってきて、前線の控えが永井パトマスイはワクワクする。
971420☆ああ 2024/04/22 08:47 (iOS17.4.1)
>>971418
ミスです
971419☆ああ 2024/04/22 08:46 (iOS17.4.1)
>>971416
強いものが勝つんじゃなくて
勝ったものが強いってよく言うよね
つまりそゆこと
971418☆ああ 2024/04/22 08:43 (iOS17.4.1)
失点は雨のせいってことで解決
971417☆ああ 2024/04/22 08:35 (iOS17.3.1)
>>971416
勝ってたら強い。
971416☆ああ 2024/04/22 08:35 (K)
ここまで内容が悪くても買ってるグランパスは強いのか弱いのかわからん
971415☆ああ 2024/04/22 08:27 (iOS17.4.1)
昨日観れんかったから、ハイライトで失点シーンどんな感じだったか観たけど、ランゲラックのミスってよりも、河面があれ敵が触る前に先にマイボールにできたことないか?っていうのが率直な意見だわ。正直河面の相手が向かってくる際の間合いの取り方をミスった感じ。そこミスってたからボールが来るまで待ってしまってた印象。
利き足で触れて得意な位置に置きたいっていうっていう考えが仇となり失点に繋がったでしょアレ。左利きCBを求める人多数おるけど、必ずしも左サイドに左利きを置くのがベストというわけではないのよ。
藤井はああいう際どいところでは、まず自分が先にボールに触れてた。マイボールにすればあとは自分で相手剥がせちゃうからラクだったんよな。
971414☆ああ■ 2024/04/22 08:21 (iOS17.4.1)
>>971413
前半は怪我人や新戦術の実験で低調やけど、後半は戦術が完成するのと同時に怪我人復帰によるフルスカッドの状態で圧倒する…
今年の名古屋はペップシティのような感じになるのかもしれないな
971413☆ああ 2024/04/22 08:12 (iOS17.4.1)
>>971409
まだ上手くいかない所もたくさんあるけど
いろいろチャレンジしてるのは見ていて面白い。
その場しのぎの縦ポン一択ではないところが
山岸、ユンカーが戻って来た時が楽しみだ。
971412☆ああ 2024/04/22 08:00 (K)
>>971409
ボール保持率最下位からの戦術永井ってだけだけどね。
971411☆ああ 2024/04/22 07:59 (iOS17.4.1)
総合板
面白かった
971410☆yy 2024/04/22 07:56 (iOS16.3.1)
前節はマスケン劇場!
今節は三國劇場!
次節も新たなストーリーを観てみたい!
971409☆ああ 2024/04/22 07:54 (iOS17.4.1)
今のグランパスの試合は面白い
主力の離脱が多い中、ミスはあれど誰もサボらず戦う
華麗なパスワークとかはないが、意図を持って前に必死でボールを送り、ゴールは再現性は低いかもしれないが毎試合ゴラッソと言える得点で勝ちをもぎとる
三國や倍井など若手の成長も著しい
永井や米本のベテランは誰よりも泥臭く走る
開幕3連敗からの巻き返しは全員で必死に戦ってこその結果
他から何と言われようが今の名古屋は粘り強く守り乾坤一擲の一撃を狙うサッカー
毎試合間違いなくギリギリの戦い、こんなに熱いグランパスは面白くて仕方ないよ
971408☆ああ 2024/04/22 07:50 (iOS17.4.1)
全然関係ないけど
懐かしの川又堅碁、結婚おめ
↩TOPに戻る