過去ログ倉庫
975446☆ああ 2024/04/29 11:35 (iOS17.4.1)
>>975443
検索してみたけど表示されないから、消されたかブロックしてるな。
返信超いいね順📈超勢い

975445☆ああ 2024/04/29 11:32 (K)
傷の舐め合いはダサいよ
ああだったからこうだったからはあまり言わない方がいい
返信超いいね順📈超勢い

975444☆ああ 2024/04/29 11:31 (iOS17.4.1)
>>975442
あの同点のコーナー判定は誤審ぽいから何とも言えん
返信超いいね順📈超勢い

975442☆ああ 2024/04/29 11:27 (Safari)
浦和サポに煽られるのは嫌だし正直あの大ブーイングは一昨年思い出して嫌だったけど
昨日は埼玉スタジアムの浦和サポの声に圧倒されてたな
審判があの大歓声や大ブーイングで身の危険を感じて浦和寄りになるのもわかるくらい
そんな異様な雰囲気の中よく終盤1点返したしあと数分ロスタイム取ってくれてたら同点にできそうな勢いを最後に見せたのはグランパス選手を讃えたい。
返信超いいね順📈超勢い

975441☆ああ 2024/04/29 11:27 (iOS17.4.1)
>>975433
浦和とか興味ないし
サポーターは暴力振るうし嫌い
返信超いいね順📈超勢い

975440☆ああ 2024/04/29 11:26 (iOS17.4.1)
>>975416
そりゃ当たり前なんだが、足元が壊滅的に下手だから問題になってる。
普通に下手くらいならみんな問題にしない。
返信超いいね順📈超勢い

975439☆ああ 2024/04/29 11:20 (iOS17.4.1)
>>975433
怪我人って、主力なのは酒井ぐらいじゃね?
返信超いいね順📈超勢い

975438☆ああ 2024/04/29 11:20 (K)
>>975433
次の試合で今までの勝ちが実力かどうか分かる?
これまでどの試合も、凌いで凌いで数少ないチャンスを決めたギリギリの勝利だったと思ってます。
むしろ負けたけど浦和戦が一番良かった。
浦和戦と同じプレーが出来たら積み上げがあると言う事、それまでの内容に戻れば昨日はたまたまだったと言う事。
返信超いいね順📈超勢い

975437☆ああ 2024/04/29 11:18 (iOS17.4.1)
>>975434
審判の微妙な判定もあるからこそあそこで不用意に足を出したのはミスでしたね。
返信超いいね順📈超勢い

975436☆ああ 2024/04/29 11:05 (K)
>>975433
シーズン終わりに一番上にいればいいんだよ
返信超いいね順📈超勢い

975435☆ああ 2024/04/29 11:03 (iOS17.4.1)
>>975429
動きは名古屋の方が良かったけど、ミスで自滅。
あとサンタナでボールおさまるのと、中島、グスタフソンがボールキープ出来て、他の選手が上がれる時間を作れる。
そしてショルツがやはり最後の門になっていた。
返信超いいね順📈超勢い

975434☆ああ 2024/04/29 11:03 (iOS17.4.1)
>>975429
サッカー
チャンスを作らないと得点出来ないがチャンスを作っても決めるべき何処で決めないと試合の流れが右往左往します

セレッソは生涯PKを外した事がないと豪語するレオセアラがPKを外しています
あれを決めていれば試合結果も変わった可能性があります

また、どんなスポーツでもミスをすれば負ける可能性が高まります
残念ですが昨日の先制点はミスと言われても仕方ないです
プロとしてはボールを繋ぎたい場面でも勇気を持ってボールを切る事も大事かも知れません
それとPKと判定された場面も微妙で主審が違う方なら流していた可能性もあります
スポーツでは主審や審判の微妙な判定も必ずあります
返信超いいね順📈超勢い

975433☆ああ 2024/04/29 11:00 (Safari)
>>975427
浦和も怪我人だらけで同じ条件だけどな。
次節でわかるよ。
返信超いいね順📈超勢い

975432☆ああ 2024/04/29 10:58 (iOS17.4)
>>975429
真夏で3連戦4連戦ならともかく、2連戦で3日空けばリカバリーは十分できる
ACLの時の名古屋もそうだった
なので疲れは関係ないかな

福田さんも言ってたし自分も数日前にも書いたけど、調子悪いチームがカップ戦で主力使って上げていくのはあるから

ケースバイケースと言えばそれまでな話かもね
返信超いいね順📈超勢い

975431☆ああ 2024/04/29 10:55 (iOS17.4.1)
あと浦和のほうが補強に金かけてる
いま浦和に力負けしてもまあ仕方ない
前田はともかく中嶋は流石に効いてた
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る