過去ログ倉庫
1014882☆ああ 2024/06/29 09:35 (iOS17.5.1)
>>1014865
新たな被害が増える可能性もあるかもしれないんだよなぁ
理由は監督が空いてないから
あとは選手の補強も必要であるし
怪我人がいるからね
だから監督1人で変わると思わない
1014881☆ああ 2024/06/29 09:34 (Android)
男性
>>1014873
広島の成功面だけを見ればそうかもしれないが、若手に切り替えた結果、寿人や千葉のようなレジェンド級の選手は出場機会を求めつ出て行ったし(名古屋からも出て行った)、宮原や稲垣みたいにウチで花開いた選手もいる。
総合的にみれば優秀でも、いいところばかりでもない。
1014880☆ああ 2024/06/29 09:33 (iOS17.5.1)
>>1014878
まだ中位だから落ち着けって。いつもの8位よりちょっと下な程度やぞ
1014879☆ああ 2024/06/29 09:30 (Android)
男性
>>1014876
あるライターが、戸田や岩政のような優れた論客が、いずれも監督キャリアの最初でつまずいた事実は重い、と言ってたな。
1014878☆ああ 2024/06/29 09:28 (Android)
>>1014865
じゃあ、結局のこのまま?
無責任なことは言えないが、このまま降格したら誰が責任取る?
サポとしてナニをすれば良いんや?こういった議論するのがこの場所ですることでしょ
1014877☆ああ 2024/06/29 09:28 (iOS17.5.1)
>>1014873
戦力にならなかった選手もいっぱいいるけどね
1014876☆ああ 2024/06/29 09:22 (Android)
今って監督が不足してる?
若くて才能のある監督がどんどん出てきてほしいね
1014875☆ああ■ 2024/06/29 09:20 (iOS17.5.1)
>>1014872
一応、広島や神戸ですら負け出すと解任意見が出てくるからな
1014874☆ああ 2024/06/29 09:15 (iOS17.5.1)
>>1014872
グラウディオラやクロップでも多分グランパスでは成功できんやろ
1014873☆ああ 2024/06/29 09:14 (iOS17.5.1)
>>1014861
そういう、温紀や榊原、井上らへんのレベルを試合でも使い、ちゃんと戦力にしてきたのが広島や鹿島ら生え抜きが中心になってるクラブだけどな。
ってか、まだ試合に出せるレベルじゃないっていいう理屈がもうね、、。
1014872☆ああ 2024/06/29 09:09 (iOS17.5.1)
自分の思う様な成績にならないと解任か
監督が何人いても足りないなw
1014871☆ああ 2024/06/29 09:08 (Android)
夏の移籍期間が終わるまで、あと1ヵ月半以上あるんですね
モヤモヤがしばらく続くのかなー
1014870☆ああ 2024/06/29 08:57 (iOS16.7.8)
実際、やりたいのは広島のような試合だろう
1014869☆ああ 2024/06/29 08:53 (iOS16.7.8)
攻撃に人数厚みつけたくてアンカー
採用して中盤を逆三角形にしたい、
のが今季本来のハセケンの意向なんだよね。
これやるには可能になるボランチ金かけて獲得、
合わせて必要なのは機動力あるCB、本人は
不本意だろうが相馬の帰還、もしくは
彼クラスの左WB、これだけの選手必要。
1014868☆ああ■ ■ 2024/06/29 08:52 (iOS17.5)
これを機会に頓挫したアンカーシステムやり出しそうだが、それをするならここでも話題になっていた橋本拳人を獲得しないと出来ないと思う
FC東京時代も橋本拳人の海外移籍で433の構築が崩れたんやから
↩TOPに戻る