過去ログ倉庫
1040002☆ああ 2024/07/22 10:04 (Android)
>>1039998
完全移籍して単年契約ってことも無いだろうし、スペ体質でこれだけ稼働率悪いのに移籍金払って買い取ってくれるとこないと思うよ
1040001☆ああ 2024/07/22 10:04 (Chrome)
今後サイバーエージェント傘下のクラブに移籍したがる選手多くなりそうだな。
将来的に4大のクラブオーナーになりそうな勢いすら感じさせるし。
国内でもサッカー関連のメディア展開を積極的に行ってるし、本田をはじめお近付きになりたいOBも沢山いるだろう。
将来的なことも込みで考えると、サッカーに興味ないトヨタよりも魅力半端ない。
1040000☆ああ 2024/07/22 10:02 (iOS17.5.1)
>>1039999
途中からなら山中中山は相当脅威ですよね
スタメンでは厳しいが
1039999☆あた■ 2024/07/22 09:58 (iOS17.5.1)
森島稲垣との相性でいくと右は野上かな
和泉復活したなら左は和泉かな
途中から山中中山出てくるのも破壊的でいいと思う
1039998☆ああ■ ■ 2024/07/22 09:58 (Android)
今さらだけどオーセンのユンカーユニ買って来た!
ユンカーが何年契約かは知らないけど来シーズンは恐らく母国に帰るかどこかに移籍するかと思われるから今のうちに買っておかないと絶対後悔する。
前回シュビルツォクのユニ買いそびれたのでめっちゃ後悔した。
1039997☆ああ 2024/07/22 09:57 (iOS17.5.1)
菊地移籍と和泉復帰でWBもなんとか問題解決か。
1039996☆ああ 2024/07/22 09:52 (iOS17.5)
>>1039991
無い話をしても意味無いよ
まあ、その場合は名古屋は既に黒字化してるし藤井の移籍もある
あと、菅原の貢献金だけで主力クラスの年俸払えるね
WBに代表クラス入れば、あとはボランチとCBの補強したら十分だから資金は問題無いかな
1039995☆ああ 2024/07/22 09:52 (iOS17.5.1)
>>1039927
同一人物じゃないので悪しからず
1039994☆名古屋 2024/07/22 09:47 (iOS17.5.1)
移籍
相馬は町田に行くのは確定でしょ。
そして来年町田からもいなくなると思うけど。
神戸との試合は一部の選手には気持ち入ってるなと思えたしもー相馬抜きでの布陣の方が現実的。
左利きの菊池をどこで使うのか。
中山の左は機能しないから山中で行くのかそこに菊池なのか。
3バックを 河 ハ 三なのか、河 三 野にするか。
内田は外での守りは弱いから使うならボランチだとおもう。
さらなる補強は必要。
1039993☆ああ 2024/07/22 09:39 (iOS17.5.1)
>>1039931
今育成レンタルで頑張ろうとしてる若手のこと言ってるんだけどね
児玉も即完全じゃなくて名古屋保有で長期レンタル出して、モノになったら復帰させても良かった
1039992☆ああ 2024/07/22 09:37 (iOS17.5.1)
残る方法はある!
町田に今回の移籍金+年俸分を支払えば向こうも残すやろ
現実的では皆無だが
1039991☆ああ 2024/07/22 09:35 (iOS17.5.1)
相馬が大逆転で残るのはいいとして
夏の補強資金はどうする?
菊地や噂の徳元、他の資金は?
リーグ優勝はほぼ無理な状態で来期確実に出てかれる選手を残してこの半年間更に棒に振るよりは売っぱらう方が経営面、次の戦略面的にも良いのでは?
勿論辛いのは重々承知の上で
1039990☆ああ 2024/07/22 09:32 (Android)
>>1039986
田口みたいな事もあるから可能性は有るけど、半年後に0円で移籍するのは確実だと思う。
1039989☆ああ 2024/07/22 09:26 (Chrome)
>>1039959
守れないチームは
ボロボロにされて降格しちゃいますよ。
風間さんのときそうだったんですよね。
組織的にレベル高く守れる選手たちで、
いかに攻撃を組み立てるか、
が重要だと思います。
1039988☆鯱丸 2024/07/22 09:25 (Android)
ここの掲示板の投稿やレオザと呼ばれているYouTuberの投稿を見て思うのは、素人である人が、プロである監督や選手に対して「戦術が悪い」「プレー下手」とか言うのはいかがなものかなと言うこと。
↩TOPに戻る